コミュニケーション | ALSなんかに負けるな‼︎スマイル奮闘記☆ゆかちんブログ

ALSなんかに負けるな‼︎スマイル奮闘記☆ゆかちんブログ

ALSと日々戦いながら毎日笑顔で生きる方法を考えるブログです☆

今日の花音さんとここちゃん☆

今朝テレビでコミュニケーションカードというのを使って相手の気持ちを考えたり、知る事ができる方法があるよ〜!というのがやってました

すいません💦
説明がザクッとで…。

テレビでは発達障害のコミュニケーションのとり方の内容でしたが、私は気持ちを理解し合えるのは夫婦にも子供達にも使えるツールだなと思いました。

なので、カードはありませんが、言葉で今日はどんな事があった〜⁇とか、自分の好きなとこ教えて〜!とか、幼稚園から帰ってきた子供達と会話してみました😊

まだまだここちゃんは質問の内容を理解するのが難しいみたいで、自分の好きなところ教えて‼︎と言ったら
「ディズニーランド‼︎」

と言ってました‼︎笑

花音さんは「笑顔が好き‼︎」と😊

ママも好き‼︎と伝えました☺️

じゃお母さんの好きなとこは?
(私の母の事をお母さんと呼んでます)
と聞いたら、
「花音ね。お料理して、お洗濯して、幼稚園送り迎えしてくれるの凄いと思う‼︎」
と言ってました。

そして2人で洋服を一生懸命畳んでくれました。

子供達は私なんかよりも何倍も母の頑張りを見てるんですね。

そして、なくてはならない存在になってます。

私はまた子供達に教えられました。

生活を手伝ってくれる事がどこかで当たり前になっていたから

側に母がいてくれる事に感謝を忘れずに元気でいます😊
元気でいる事が1番の親孝行かなと‼︎😁

今度パパとみんなで質問ゲームやってみよかな〜😊