今日はシルクロードの日(3/28) | Studio Kanons memory スタジオ かのんズ メモリー

Studio Kanons memory スタジオ かのんズ メモリー

Arts&Crafts(Fiberarts)への視点を中心に気になる諸事を
我流ブレンドでつむぐメモアール。
Live ! Love ! Laugh! With warm heart and cool earth!
禁無断転載 copyright(c):
このサイトの著作権は管理者かのん(Kanon)に帰属します。

行ってみたい歴史的な場所は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
海外では、
イタリアです。
 

 

日本では厳島神社宮島です。

 

 

パリで凱旋門を上った時、

内部で世界の凱旋門を紹介する映像があって、

日本では、ただ一つ、宮島が紹介されていました。

 

もうひとつは、白神山地 です。

 

 

 

 

 

 

因みに、 

 ”シルクロードの日”のいわれは、

 

1900年(明治33年)のこの日、

 

スウェーデンの地理学者・中央アジア探検家の

スヴェン・ヘディンによって、

廃虚になっていたシルクロードの

古代都市・楼蘭(ろうらん)が発見された。

 

都市国家・楼蘭は、中央アジア・タリム盆地

のタクラマカン砂漠北東部に

かつて存在した塩湖で「さまよえる湖」として知られる

ロプノールの西岸に位置した。

 

シルクロードの要衝として栄えたが、

 

4世紀頃からロプノールが干上がるの

とほぼ時を同じくして国力も衰え、

やがて砂漠に呑み込まれた。

 

「シルクロード」(絹の道)とは、

古代の中国と西洋を結んだ

歴史的な交易路を指す呼称である。

 

絹が中国側の最も重要な交易品であり、

この道を通って西方に運ばれたことから

名付けられた。

 

                シルクロード

 

ヘディンが、自らの中央アジア旅行記の書名の一つ

としてシルクロードの名称を用い、

これが1938年(昭和13年)に

『The Silk Road』の題名で

英訳されたことで、

その名前が広く知られるようになった。

 

ユーラシア大陸の東西交流史において

重要な役割を果たしたシルクロードは、

 

その一部が2014年(平成26年)に初めて

「シルクロード:長安-天山回廊の交易路網」

としてユネスコの世界遺産に登録された。

(Wikiより)

 

  キラキラ    キラキラ  

励みのために、にほんブログ村に参加しています。

ぽちっとclick,よろしくお願いします。

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村    ←1日1回click お願いします。

 

今日もありがとう!         フォローしてね    

  キラキラ    キラキラ