エカテリーナ宮殿は表面の装飾に10kgの金が使われた、という。






正面玄関より中に入る。


大広間

 



1791年、大黒屋光太夫が女帝 エカテリーナ2世に、ここで拝謁した。

大黒屋光太夫:  (1751~1828)ーロシアを見てきた最初の日本人といわれる。


江戸時代後期の伊勢国白子(現三重県鈴鹿市)の港を拠点とした回船(運輸船)の船頭。

天明2年(1782年)、嵐のため江戸へ向かう回船が漂流し、

アリューシャン列島(当時はロシア領アラスカの一部)のアムチトカ島に漂着。

ロシア帝国の帝都サンクトペテルブルクで女帝エカチェリーナ2世に謁見して帰国を願い出、

漂流から約9年半後の寛政4年(1792年)に根室港入りして帰国した。

江戸で将軍徳川家斉らの謁見を受け,翌年,番町の薬園に収容されてそこで生涯を終えた。

 

食堂の間

 


子供の部屋


寄木細工の床


絨毯


続きはこちら