ご訪問いただきありがとうございます流れ星
息子 6歳(小1)マイペース

おうち英語→DWE(ライムCAP)/トド英語
家庭学習→七田プリント/ピグマリオン

学習と育児の奮闘を記録していきます立ち上がる




下書きしていた記事が消えてしまい…
脱力しながらの2回目投稿ですオエー




時間がない時間がない、
と言っていても仕方ないので

隙間産業、始めましたニコニコ




漢字です





こちら、

一冊に一年生で習う80漢字が全て詰め込まれている優等生ニコニコキラキラ





素晴らしいのがこの薄さ。








これだけだったら、と

ハードルが低くなりますニコニコ





こちらの本、


①おはなし

②読み(漢字のみ)

③書き


という三部構成になっています。




人間はこわい、ときつねの学校で習ったコン。

本当に人間はこわいのかな?と

人間の学校へ行って確かめる。



というような内容です。




80字を詰め込むので、

多少無理矢理感はありますが



一通り読むことで抜けがないかチェックできるのが嬉しいニコニコ






息子は髪の毛長め男子なので、

ドライヤーの時間に少しずつ読むことにしました。5分もかかりませんがオエー






佐藤ママが、


『学びの旬を逃すと

習得するのが難しくなる』



と、話していましたが、

完全に同意昇天










一年生のスローガンは

漢字と計算は遅れない。



学年の学びを取りこぼさない。

できることはどんどん進む。


どんどん進む→結果先取り。

というコースが母の願望ではありますがニコニコ






5月に入り5時間授業がスタートし、
そこへ風邪をひいて病み上がりボーイの息子ですよだれ



学校の音読とプリントの宿題も開始。

やりたいことがいつも渋滞していますが、
まずは目の前のこと。と



自分に言い聞かせる毎日ですむかつき






おはなしドリルは寝る前の読み聞かせタイムに。
リクエストきます!






息子から先日渡されたプリント。





ままが しんかりおんをかってくれて うれしい。





照れ照れ照れ







買ってない。

買ってないよ??笑い泣き笑い泣き笑い泣き






母が隙間産業を始めた傍ら、



息子は、

既成事実型おねだり、


始めましたオエー





似たもの親子〜






改訂版が出ていました!立ち読みできます。