ご訪問いただきありがとうございます流れ星
息子 6歳(年長)マイペース

DWE(ライムCAP)、ピグマリオン、
おうち英語と知育取り組み、日々の記録です立ち上がる





最近は毎日やらなくてもよし、
とした七田プリント。

ピグマリオンをしたり手紙や日記を書いたり、
うんこドリルの日も。

その日の気分で気ままな家庭学習生活になりましたにっこり



のらりくらりと続けてきて、
七田Cも終わりに近づき

考えるのは
次…どうしようキョロキョロということ。




ところでその前にC−9の最後、
記憶では初めて?
説明しても理解できない問題がありました。


水の量の問題がうまく伝わらなかったのです驚き








ほんわか「量」って??


という根本的なところがイメージ湧かなかったようで伝わらなかった…!

色々な伝え方をしたのですが、
息子の回路には繋がらず驚き



いつもさくっと一人で終わらせるので
こんなに説明したのは久しぶりでした。




最後まで???の顔をしてた息子。




量…。
量なぁ…。



息子の言葉で言うとなんだろう…。
見ているものは同じはずなのに、それを表す言葉が違うという、よくあるある現象。
言葉次第では伝わるはずなのですが…。

息子語に変換できなかったのは久しぶり。
息子語に翻訳できるよう検討しなければ…という課題が残りました真顔




それに比べるとC−10は穏やかな導入ニコニコ






年内には終わるでしょうから、

次をどうするか迷いますキョロキョロ




・七田Dに進むか、

カタカナの練習ができるそうなので惹かれます。



・入学までピグマリオンを突っ走るか、

10000までの計算の習得。ピグマリオンは遊び枠なので(教具が好き)継続のハードルは低め



・市販のドリル

一年生になったら…で候補にしているドリルがたくさんある




今から七田Dを始めたら、入学後もしばらくは続けることになるでしょうし…


どうしたもんでしょうか笑い泣き





就学までに何をしたいか、

それを考えないとですよね…。


まずは皆さんのブログを徘徊して

情報収集させていただいて…笑い泣き




身の丈にあった内容でやっていきたいと思います!