ご覧いただきありがとうございます♡

美味しかったものや購入品紹介、
ネイル、お出かけ記録等を中心に
アラフォーおひとり様が綴る
他愛もない日常Blogです(*ᴗˬᴗ)⁾⁾

いいねが励みになっています♪

\フォローも大歓迎!/

 
 

こんばんは。

 

本日1月17日は

阪神淡路大震災から29年。

 

例年はこのタイミングで

防災バッグの見直しをしますが

今年は元旦に能登半島大震災があり

居た堪れないくらいの被害を見て

不安になり既に見直しを済ませました。

 

食品は賞味期限切れになっていないか、

懐中電灯の電池が切れていないか、

消耗品類は傷んでいないか、などなど。

 

備えあれば憂いなし。

そして何より使う日が来ないことを

願うばかりですねお願い

 

昨年も当時のことに少し触れましたが↓

 

阪神淡路大震災で被災した経験は

29年経っても忘れがたい記憶で

今もなお地震が起きた前日の夜からの

記憶が鮮明に残っているくらい

毎年1月17日になると、

この時の記憶が蘇ってきてしまいます。

 

昨年は今となっては

笑い話のようなことも書きましたが

今年は石川県での地震によって

辛い記憶が蘇ってしまっているので

消化すべく当時の辛かった話を鉛筆

 

水道・ガス・電気が止まったことや

ありとあらゆるモノが壊れたこと、

この先どうなるんだろう…

そんな不安ももちろんあったのですが

私が1番辛かったのは避難生活でした。

 

私の家族は避難所ではなく、

親戚の家にお世話になったのですが

親族とはいえ生活環境が異なるため
有り難い反面、慣れない環境での

日々の生活がしんどかったです。。

(雪が積もる地域なので凍えていました…💦)

 

それに加えてダメージを受けたのが

避難先から近くの小学校へ臨時転入として

学校に通わせてもらえたこと。

 

一見、有り難いことに思えますが

これはあくまで受け入れ態勢が

きちんと整っていたらの話。

 

当時、小学校3年生には“地震”なんて

地面が揺れる…くらいしか理解されず

ランドセルや流行りの文房具など

いわゆる“普通”持っているものを

持っていないことで“変な転校生”として扱われ

授業もこれまで通っていた学校より

進んでいたため特に算数がついていけず、

劣等感を感じさせられる日々でした赤ちゃん泣き

 

担任の先生も新任の若い先生で

地震で被災して転入したことへの

配慮が全くされておらず、

授業についていけていないのを

“ただ勉強ができない生徒”として扱い、

その地域では当たり前のことを

知らずにしていなかっただけで怒られ、

元いた小学校では楽しく生活していたのに

毎日学校に行くのが嫌でした。

 

皮肉なことにそのおかげで小3にして

『己の道は己で切り拓くんだ…』

なんて悟りを開くことができましたが←

(小3にして人に対する諦めを学ぶ…笑)

 

もちろん時代もあるんでしょうけど

被災して避難をした経験から

私が声を大にして言いたいのは

誰かを亡くした…とかでなくても

避難先は受け入れ態勢を整えた上で

受け入れをして欲しいということ。
 

どうせ一時的な転入で

また転出するだろうし…なんて

一時預かりのようなノリで扱われると

私のような大人になります←

 

そして避難をした子どもの心のケアも

しっかり行って欲しいということも

今回の地震を見ていても感じました。

 

というのも、当時避難先で

そんな辛い事態だったのに

ようやく家に戻れる目処が立ち

地元に帰ったら今度は地元の仲間から

避難をした=逃げたなんて扱いもあり

帰ってからも、とにかく居心地が悪くて…。

 

暫くしてプレハブ校舎が作られて

ある程度の生活が元通りになった後は

そんな扱いも薄れましたが

暫くはそんな調子だったので

なんでこんなことに…と毎日が辛かったです。

 

今でもあの辛い時期を思うと

憤りを感じるほど鮮明に覚えているので

毎年1/17になるとこの時の辛い経験を

思い出しながらもう二度とあんなことは

味わいたくないという気持ちになります。

 

募金をしたりボランティア活動をしたり

求められていることに対してできる範囲で

協力するのは非常に良いことですが、

それと同じくらい気持ちの面で

サポートすることも大切だと思いました。

 

できることなら味わいたくなかった

生涯忘れられない辛い記憶ではありますが

大人になった今、少しずつ消化できています。

 

このBlogではあまりネガティブな話を

書かないようにしてきましたが

能登半島の地震でも大勢の方が九州など

県をまたいで避難をしてそこから学校に通う、

なんて記事も拝見し当時を思い出したので

同じような辛い気持ちになる子どもたちが

いませんように!と願いを込めて

Blogに残させていただきました。

 

image

 

載せる写真がなかったので

丸の内クリスマスツリー巡りで見つけた

ディズニー映画「WISH」の願い星をスター

 

能登半島大震災で被災された方の

身体や心の回復と街の復興を祈って…。

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます! 

いいねやフォロー・コメントも感謝です♡