ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

 

 

動くアルバムパワースポット!!

 

兵庫県西宮市で助産師と、アルバムアドバイザーの

 

お仕事を兼業している

 

中野 薫  です ウインクハートウインクハートウインクハートウインクハート

 

 

私のアルバムアドバイザーについての思いはこちらをクリック → 

 

 

ひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわりひまわり

 

 

目指せ、アルバムページ作り&ブログ更新!!!乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

今日は再び、、って、いや、通算で数えると3つ目か、、

 

その1

その2

 

 

助産師20年を超えて、アルバムアドバイザー5年の私がお届けするぶっ飛びネタは、

 

 

一般の普通の生活を送る方にとっては

 

 

かなり度肝を抜く ポーンあせるポーンあせるポーンあせる

 

 

ようですので、、

 

 

この季節、、、

 

 

運動会シーズンならではの

 

 

臨月&助産師ぶっ飛びネタアルアル!!!



を、お届けいたします。滝汗あせる滝汗あせる滝汗あせる

 


{D4A67059-75DC-43AB-93CA-49243F2EF712}

運動会シーズンということで

クリエイティブメモリーズでのアルバム作りを

始めたばかりの頃の、運動会ページ。

5年前は ガラケーから iPhone4s に変えたばかり!

写真に、枠イラストを付けるのに凝っていたので

アプリ合成枠付き写真で現像がマイブームでしたキラキラキラキラキラキラ


{0E36B281-5608-442B-83A9-201CB2E4DFD4}

ではではネタのご紹介です!

 

 

助産師外来と言って、産科医が行う妊婦健診内容を



全て助産師が代行するお仕事があるのですが、、

 

 

エコー検査にての 赤ちゃん胎児推定体重出しから内診まで、

 


全てフルセットなお仕事中、、

 

 

内診すると、ほんそこに、赤ちゃんの頭が

 

 

下に下がった位置!! の、経産婦さんがいました。。

 

 

彼女の上のお子さんは小1女子と3歳女子。

 

 

小1女子の、小学校入って初めての運動会に

 

 

当然ママとしては行きたいわけです。

 

 

その気持ちは、同じ母としてはすご〜〜く分かる!!

 

 

これが、二人目、三人目の子供の、

 

 

初めての小学校運動会

 

 

ってのと、

 

 

第一子の子供の、初めての小学校運動会

 

 

ってのは

 

 

まぁ、、、正直

 

 

親の期待、重み

 

 

が、まるで違うんですよね、、、

 

 

しかし、その彼女(仮にMさんとする)

 

 

第二子の出産は

 

 

我が病院に到着後18分で出産!!!

 

 

という華々しい記録をお持ちで、、、

 

 

えぇ、つまり

 

 

三人目ご出産は

 

 

産み落とし疑惑が満載雷雷雷

 

 

なMさんでしたので、、、

 

 

予定日は運動会目前 晴れ 晴れ 晴れ

 

 

お腹の赤ちゃんは、ママの体の中で、限りなく、出口に近い、、ある意味信じられない位置にポジショニングしているのだ滝汗アセアセ滝汗アセアセ滝汗アセアセ

 

 

でもママとしては

 

 

当然、第一子の初の小学校運動会は

 

見に行ってやりたいキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 

 

Mさんにこんこんと

 

 

義理チョコ 運動会前にお腹が張っていたら、諦めること

 


義理チョコ 運動会に行ったら、自分が予定日直前の臨月妊婦であることをアピールしまくって、救護班テント近くに座らせてもらうこと


左矢印これは、万が一は保健室での産み落としに備えて!と、これまたMさんにガッツリ説明)


 

義理チョコ 万が一産気づいたら救急車を呼ぶこと、救急車の中で産むなら救急隊がなんとかしてくれるはず、、だから!!


 

義理チョコ 万が一、運動会中で破水でもしたら、一気に降りてきて産まれるのは間違いないから


 

 

寝て過ごすこと


 

 

これは、墜落産と呼ばれるお産を防ぐ為

 

起きている

立っていると


 

赤ちゃんは垂直に降りてくる

 


ので

 

あっという間に産まれてしまうのだ、、、、ガーンアセアセアセアセ

 

 

 

そして、三人目の妊婦さんと言えば

 

上の子達の用事でいつも立ち歩いているので

 

 

相当お腹が張らないと

 


気づかない笑い泣きアセアセアセアセアセアセ

 

 

そして

 

 

お腹が張り出したアセアセアセアセアセアセ


 

と気づけば


 

あっという間に産まれる

 

 

とかがアルアルなのだ、、

 

 

まぁ、「世界仰天ニュース」でやっているような事が

 

起こってしまうわけです。。。

 

 

あの、、飛行機とかで、たまにアナウンスされるじゃないですか、

 

 

「お医者様はいらっしゃいますか」

 

 

みたいな、、、事が、、

 

 

あれの運動会バージョンで

 

 

運動会で、学校放送で、あれが、、発動されるんじゃないかと、、、笑い泣きあせる笑い泣きあせる笑い泣きあせる

 

 

Mさんについては気が気じゃなかったのですが、、滝汗タラー滝汗タラー滝汗タラー

 

 

運動会をMさん、無事終えて

 

 

運動会はやはり、、、元気な大人でも晴天下晴れカメラ

 

 

ずっと応援って相当カラダに堪えますから、、

 

 

Mさんも例外ではなく、、、

 

 

運動会日の夜におしるし(出血)あり

 

 

運動会日翌日の明け方に陣痛が来て入院し

 

 

無事、お産まれになったのがつい二日前の日曜日のことです、、

 

 

私が相当、脅しに近いくらいゲローあせる注意するよう言っていたので

 

 

運動会会場でのお産は免れました、、、。(結果)

 

 

助産師20年もしていたら

 

 

いろ〜〜〜〜んなお産見て来ているので

 

 

病院に着いて7分で産まれたお産

 

にも当たったし

 

 

旦那さんの携帯機種変更に

 

ついて行った臨月妊婦さんが

 

まさかの携帯屋で産み落としポーンビックリマークポーンビックリマークポーンビックリマーク

 

へその緒繋がった状態で救急車で運び込まれて来た

 

 

ビックリ仰天お産

 

 

にも当たったし

 

 

そのほか、もう、、、色々仰天お産ってのは

 

 

あるんですよ、、、。

 

 

そんなこんなで、日々、仕事で心臓は鍛えられています。

 

 

医療職していると

 

 

息が止まりそうになるようなこと、ゴロゴロしてますから、、ポーンあせるポーンあせるポーンあせる

 

 

前記事での、アルバム新製品にときめいて動悸!!

 

 

って、、ほのぼの、幸せでいいなピンクハートピンクハートピンクハートピンクハート

 

 

って思っています。

 

 

そして、買いたいものが沢山、、、ある私、

 

 

普段の生活でも、服とか、気に入れば

 

 

色違いで買うこととか、多数です。

 

 

やらない後悔より

 

やって後悔

 

 

買わない後悔より

 

買って後悔

 

 

が モットーの私笑い泣きピンクハート笑い泣きピンクハート笑い泣きピンクハート

 

 

これからもきっとぶっ飛び記事は、まだまだネタいっぱい持ってるので

 

 

掲載を楽しみにお待ち下さいませハートハートハート