今年初ツーリング | ゆうかパパの気まま~

ゆうかパパの気まま~

バイク、ツーリング、DIYが大好きな中年の親父です。

 

こんばんは。

6日に初乗りしてきました。

天気はあまり良くは有りませんが気温が

少し高くなる様なので。

 

道の駅で待ち合わせ。

 

 

 

 

 

 

一つ目の目的地 

 

 

 

 

 

 

生石神社 「石の宝殿」

 

 

 

 

 

 

兵庫県高砂市阿弥陀町にある神社です。

石の宝殿と呼ばれる巨大な石造物を神体としております。

 

 

 

 

 

 

ココで拝観料100円を払います。

 

 

 

 

 

 

おお!本当に石が水面に浮いている様に!

 

 

 

 

 

 

ナゼこんな事に成ってるのか!?

下をのぞき込んで分かりましたてへぺろ

 

 

 

 

 

 

重さ500トンの巨大な石造物。これは一体何なのか?

所説ある様ですが真相は?

 

 

 

 

 

浮き石のとこから少し登って宝殿山へ到着。

 

 

 

 

 

ココからの眺めは良いですね!

夜景なんかもいいかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

二つ目の目的地に行く前に腹ごしらえ!

「コンナトコロニハンバーグ」

 

 

 

 

 

 

播州ハンバーグ飯 250g 1300円

溢れる肉汁がたまらない!ご飯に乗せて

黄身を掛けて食べると美味しいです。

 

 

 

 

 

 

お腹が膨れたらお店から近くの

日本玩具博物館

 

 

 

 

 

 

世界のクリスマスとなるものが!

 

 

 

 

 

 

国内外160ヵ国の玩具と人形を約9万点収蔵している様です。

昭和初期のブリキのおもちゃから現代までのおもちゃ

まで有り実際に遊べる物まであります。

 

 

 

 

 

 

 

6号館では世界のクリスマスツリーなどが展示されてます。

 

 

 

 

 

 

日本玩具博物館から少し離れた所のトンネル

相坂トンネル

 

 

 

 

 

 

相坂トンネルは1921年(大正10年)に、レンガを

アーチ状に積んだ高さ2.9m、幅2.45m、長さ70mの

トンネルです。

 

 

 

 

 

 

トンネルから自宅に向かいますが

時間が早かったので寄り道します。

「西山牧場BOOS&MOM」

 

 

 

 

 

 

寒いのにジェラート頂きます。

ゆず味

酸っぱさと少しゆずの苦味があり美味しく頂きました。

 

 

 

 

 

 

15時には帰ってきました。

この時期はこれ位のツーリングが良いですね。

 

 

 

 

今回も最後までお付き合い有難うございます。

ではバイバイまたね。