【こちらはおすすめ商品の紹介として、広告が含まれています】

「強く逞しく、聡明に」

自分の力で人生を前進する女性を増やしたい

 

●叶羽時(かのは  とき)プロフィール>こちら

●ホームページ>こちら

 

 

 

 

朝の6時半ではありませんが😂

 

 

今さっき告知した、こちらの講座の準備を一生懸命していて。

ブログあげたいことは山ほどあったのですが!

昨日も今日も朝からバタバタしていました😂

 

 

7月・8月開催

大阪・東京・オンライン

 

 

 

 

 

さて!

本題です☺️

 

 

「サラバ!」を読んでからと言うものの...

西加奈子さんの世界観にどっぷりハマっています。

 

『サラバ!』の読書感想文  

『i』の読書感想文

 

 

こちら。読みました。

 

 

 

過去に映画化されていましたよね。

 

 

やっぱり、西加奈子さん...良い物語でした。

 

 

 

西加奈子さんの本といい。

大好きなドラマ「相棒」といい。

 

私の心を奪っていくものは、世界へ向けてのメッセージ。

 

「平和」への

メッセージが込められている部分がある。

 

そして「人間として生きる」ことの

大変さも描かれている。

 

 

 

「今、この恵まれた時代に生きているのだから

甘えてはいけない!」

 

 

 

そう、背中をバンっ!と

誰かに押されている錯覚に陥ります。

 

言葉で、物語で。

目には見えないけど。確かな力で。

 

勇気をもらっています。

 

 

 

 

私って...

今、こうして講座を開いたり、オンラインサロンで

皆さんの、人生を素晴らしいものにするためのお手伝いをしていますが

 

「人生」最高!

「人間」ってたのしい!

 

とは、思えないのです。

一言で片付けられないのです。

 

 

 

 

 

「人生」とはこんなに素晴らしいものだ。と気づいた。

だから、幸せだし最高と感じる。

 

「人間」って大変だけど、その大変を変換することで

真実の幸せがやってくる。

 

 

 

 

 

ここ数日は

「爆破」「クズどもを粛清」と言う言葉を

ニューズで嫌と言うほど聞きますが

 

近くに「クズどもを粛清」と言いう国があって。

 

建物を爆破する国が実在するのは事実。

 

 

不特定多数の方がご覧になる場所ですので

私の個人的な意見は

控えますが。。。

 

 

 

やはり「世界平和」への道は厳しくて。

 

戦うことで、この人類は発展してきたのは

悲しい事実で。

 

 

 

 

その現実を目の当たりにするたびに

「私は何をすればいいのだろう」と思います。

 

 

 

そして、過去の思い悩んで居た私は

なんて甘えていたのだろう。

とも思います。

 

 

強く生きていける。と自信がある今だからこそ。

 

 

 

 

この本の物語の大筋は

若い夫婦が「愛すると言うこと」を見つける話です。

 

 

それと「平和」に対しての

メッセージ。

 

 

何にせよ、愛する人を愛し続けるには

「平和」でないと....。

 

 

 

まずは、自分自身の心をいつも穏やかに。

平和に。

 

 

 

 

 

 

女性限定

〜私が知らない「私」を見つけて豊かな人生へ〜

『私発見オンラインサロン』

 

 


◆心の美容サロン「ステキLa.ra」ホームページ

 

 
 
 

◆instagram

 

 

 

◆ラジオ『心の美容♡はじめの一歩』

 

 

 

◆人気の記事!!

頑張り方改革のススメ

良い!と思ったらやるしかない

他人に見せたくなったら要注意

大丈夫!!!絶対!

大人になると当たり前を忘れがち

ある物語

影=光

ステキって近くにある

俯いたままで出来ること