じゃん!!!

サンバーズに囲まれて。笑

 

ちなみに、ムセルスキー選手は、近所ですれ違ったことがあります。

緊張しすぎて「Are you basketballplayer?」と聞いてしまい…😱

撃沈した思い出があります。

でも、イヤフォンまで取って立ち止まってくださり素敵な方でした。

 

普段は大阪の山の方に籠ってて

人様にお見せする様な生活はしておらず(笑)

地味に淡々と主婦してます。

 

着飾ることも特にないですし

おしゃれなアフタヌーンティーしたり

贅沢な趣味や買い物をするわけでもなく

ただただ、自然に囲まれて、粛々と生きてます。

 

なのに(?)

時さんのプライベートをもっとみたい。とか

普段の写真が見たい。なんてお声を頂きます。

 

すぐやめるかもしれませんが(笑)

こちらのアメブロで、なんて事はない日常を切り取ってみようかなぁ。なんて思います。

とりあえず3日続けてみますわ。

 

※インスタは、写真ドーン💥が苦手で、あまり使いたくないので、いちいちブログまで飛んできていただく事になります🙇‍♀️ご足労おかけします🙇‍♀️

 

 

 

星野道夫さんの「魔法のことば」を読んでます。

皆さんもよかったら是非。

念のために、楽天とAmazonのリンクも貼っておきますね↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ページを開くと、注意書きがあるんです。

早く読んで分かったつもりにならない。

時間を空けてゆっくり読んで。

とか…。

 

それにドキッとして、思わず手に取った本です。

案の定、今の私にとって有意義な本になりました。

 

アラスカの太陽の弧の話や、カリブーの出産の大移動、クジラの採食の話…そこに住むエスキモーの人たち。

 

失われかけている自然…というか

地球という惑星🌏について

ゆっくり心を向けられる時間です。

 

 

アラスカもいつか必ず行くんだ👍✨

 

 

トランプ政権になって、アラスカの開発が具体的になってきて、実際住んでいる人はどうなんだろう?って調べると…

 

意外にも「是非!大賛成さ!!生活が苦しいからね!」ってニコニコ笑顔で話す現地の若い男性と、年輩の女性のコメントが流れてきました。

 

賛成も反対ももちろん、いるだろうけど…

実際に住んでいる人が良いというなら

良いんだろうけど…。

 

そこにいる、っていうか

そこにしかいない、動物たちは??

植物は??

たぶん、開発が始まったら、みんなびっくりするとおもうよ。

カリブーもオオカミもクマも。

ブルーベリー🫐も。(アラスカのブルーベリーめっちゃ美味しいらしい)

 

 

多様性多様性っていうけど、それ。

人間だけに当て嵌めてないかね。

 

動植物の存在も尊重して、みんなでまるっと生きて

多様性な気がする。

星野道夫さんが好きな言葉は「多様性」だったんだってよ。

 

 

本を読んで、

スーパーでお弁当とお団子買って

旦那さんと桜の蕾と、芝生で走り回る子供達を

眺めながらお昼ご飯食べました。

 

 

きょうは、そんな1日。

…ね。別になんて事ないでしょう。🤣

 

 

少し強引ですが(笑)

お知らせさせてください📢

私と、シリアのみんなで作っている

ブランドの看板商品アートクッションカバー販売会が、あと4日です☺︎

 

新年度が始まる、この時に…

心機一転!よいしょ!と頑張りたい方を

後押しするために、この時期にしました🫶

 

受け取ってくださった方が

とにかく、毎日楽しいままで前進して行って欲しいなって、ただただ願ってます😊

 

毎日コツコツ頑張ることを、楽しい!って思える、そんなお守り的存在になってくれます。 

 

通常通りご購入していただくだけで、割引されます。特別な操作などは必要ありませんので、ご安心ください☆

 

※ウォールアートと合わせてご購入の方は3333とクーポンコードにご入力ください!さらに割引です