明日は、東京マラソンです!

2016年まで、東京マラソンのコースは、銀座を駆け抜け佃大橋を渡ってビッグサイトがゴール、というもの。

私は地元消防団で、佃大橋周辺の警戒を担当していたので、身近に熱気を感じることができました。毎年楽しみにしていたのですが、コースが変わったのにはこのような理由があったのですね。

 

 

舛添要一ブログ「なぜコースの変更をしたか?」

世界的マラソン大会に成長させるためには、ゴールが重要。それが東京駅。ランナーの後ろには皇居(江戸城)という絶好の景色。

大変な苦労をして実現したのに、新コースのスターターはこの方でした…

舛添ブログより引用

最も腹立たしいのは、私が都庁を去ったことをよいことに、それまでコース変更にさんざん反対していた連中が、今になって「自分がその改革をした」と得意げに吹聴していることである。

政治の世界ではこういうことはよくあることなのでしょうか?でも舛添さんもあえて、ご自分ではおっしゃらない方がよかったのでは…。

 

政治家人気ブログランキング