借金に感謝 ♡ | 目覚めのとき

目覚めのとき

わたし と あなたの 目覚めを応援する

 

 

 

 

こんにちは。

 

やわらぎゆきこです。

 

 

 

 

毎週火曜日の午前中は

 

自由が丘のレンタルサロン

 

レスピラールで

 

 

 

カラダをゆるめたり

 

筋肉を鍛えて整えたり

 

簡単な気功によって

 

エネルギー的にも整える

 

ヒカリのカラダ教室を開催しています。

 

 

 

 

 

 

そこに参加してくださってるのは、

 

4名の常連さんたち。

 

 

 

 

 

今日はその中の お一人の、

 

Mさんの お父様の物語。

 

 

 

 

Mさんのお父様は

 

自由が丘に

 

大塚文庫という 貸しギャラリーを

 

作られました。

 


 

 

 

 

 

バブル 華やかかりし頃で、

 

設計は その当時の

 

和の建築の第一人者である、

 

大江宏 氏へ依頼し

 

 

 

その意匠も素晴らしく、

 

内装も 贅をつくしたものとなり、

 

 

 

 

大塚文庫は

 

今でも多くの方々に利用され、

 

創造の歓びを

 

分かち合う場となり、

 

愛され続けています。

 

 

 

 

 

歴史的建築としての価値も高く

 

時々、

 

「大江宏 氏の作品を観たい」

 

と見学の方がいらっしゃるそうです。

 

 

 

 

その大塚文庫の 竣工式の時の

 

お父さまのスピーチが

 

今も耳に残っている

 

とおっしゃる Mさん。

 

 

 

 

その言葉は、

 

 

***

 

 

 

設計してくださった 

 

大江宏先生に感謝です。

 

 

 

その設計図に従って

 

実際に 建てて下さった

 

大工さんたちに感謝です。

 

 

 

そして借金に、感謝です。

 

 

 

 

この、どれ一つが欠けても

 

大塚文庫は完成しませんでした。

 

 

 

大江先生、大工さん方、借金に

 

感謝です!

 

 

 

***

 

 

 

という内容だったとのコト。

 

 

 

そっかぁ~(*^。^*)

 

 

借金にも感謝なんだね 爆  笑

 

 

 

 

 

これまでわたしは、

 

実家の両親たちが

 

借金で苦労してきたのを見てきたから、

 

 

「 借金 」には 

 

良いイメージが無かったビックリマーク

 

 

 

 

でも、実家の両親たちも、

 

借金が出来たから、

 

曲がりなりにも商売が出来てきたんだね。

 

 

 

 

 

そうかぁ~。

 

 

借金にも、感謝かぁ~ ラブラブ

 

 

 

 

遅ればせながら、

 

両親に 借金をさせてくれた方々、

 

ありがとうございました。

 

 

 

 

両親たちは、亡くなる間際まで、

 

大好きな商売を

 

することが出来ていました。

 

 

 

 

 

 

 

借金の苦労はあったものの、

 

商売が生きがいでもあった

 

両親でした。

 

 

 

 

 

***

 

今日も、わたしの物語を読んでくださって

 

ありがとうございます。