茨城県は9日、西日本豪雨で甚大な被害を受けた広島県内の避難所に保健師を派遣することを決めた。厚生労働省が茨城県に派遣を要請した。
同県健康長寿福祉課によると、県や市町村の保健師らを6班に分けて4人ずつ派遣する。期間は12日から8月2日までで、第1班は16日まで任務にあたる。保健師らは広島県内の避難所で、避難者の感染症対策など健康管理を行う。
このほか、茨城県では筑西市が8日、友好都市の岡山県高梁市に飲料水や非常食を積んだトラックなどを派遣し、救援活動を行っている。
茨城県境町は7日から、ふるさと納税による被災自治体の災害支援金の受付サイトを開設している。
(産経ニュースより)同じ日の丸の下に暮らす者同士助け合いましょう!! ナムカンナムカン厄祓いましょ
宗教法人 観音御光之会 メールinfo@kan-non.or.jp 電話03-5541-7226 ホームページwww.kan-non.or.jp 三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ
現在 観音御光之会では新規入会者・別院開設希望者など募集中です。詳しくは上記まで、電話・メールでお問合せ下さい。又、人生相談などもおこなっています(要予約)