成績「1」なら部員丸刈り 愛知県立高サッカー部ルール、保護者が「体罰」指摘 | 宗教法人観音御光之会

宗教法人観音御光之会

日本の繁栄 ナムカンナムカン厄祓いましょう!!

 愛知県犬山市の県立犬山高校のサッカー部で、各教科の成績の5段階評価で最も低い「1」を取った部員は丸刈りにするとのルールが存在していたことが2日、同校への取材で分かった。平成28年に保護者から「体罰ではないか」と指摘を受け、17年度に廃止した。

 同校によると、ルールは6、7年前、当時の顧問と部員で決め、現在の顧問も容認していた。各学期で1教科でも成績が1の場合はボールを使った練習に参加できないとし、丸刈りが復帰するための条件だった。練習の準備や片付けも課していた。年によって20~30人いる部員のうち、数人が丸刈りになっていた。試合や練習に全力で取り組んでいないと顧問が判断した際にも、生徒が丸刈りにすることにしていた。

 ルールに従わず、練習に参加できなかった部員の保護者から28年に指摘があるまで学校側はルールの存在を把握していなかった。

 同校の織部匡久教頭は「部員が納得してやっていたとしても、髪を切るというのは体罰だと誤解される可能性もあり、不適切だった」としている。(産経ニュースより)なんでこんな事が問題になるのか?不思議である。生徒たちの学力アップの為、一生懸命指導する、熱血教師ではないか!!過保護の保護者が悪い!!

まさしく末法の世である。教育勅語の復活を望む!!

宗教法人 観音御光之会      メールinfo@kan-non.or.jp                      電話03-5541-7226       ホームページwww.kan-non.or.jp                  三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ