運気上昇!!坂東三十三所観音巡礼 二十一番日輪寺(ワンちゃん・ニャンコと御一緒に観音巡礼) | 宗教法人観音御光之会

宗教法人観音御光之会

日本の繁栄 ナムカンナムカン厄祓いましょう!!

犬・猫殺処分0を目指して、皆様方の愛の"ワンニャン募金"何卒何卒お願い致します。感謝 

一切衆生悉有仏性。(生きとし生けるものは,すべて仏陀になる可能性  仏性  をもっており,すべて悟りうる)

       ワンちゃんニャンコと御一緒に観音巡礼!!                 

今回は坂東三十三所観音巡礼二十一番日輪寺です。  

ワンちゃんニャンコの為に!!ナムカンナムカン厄祓いましょ

①所在地 茨城県久慈郡大子町大字上野宮字真名板倉2134

②御本尊 十一面観世音菩薩(真言 オン ロケイジンバラ キリク ソワカ 十種勝利(現世利益)と四種果報(死後成仏という)様々なご利益がある観音様)

③その他 白鳳年間(7世紀後半)に修験道の開祖である役行者が創建。その後、廃寺となった。大同2(807)年に弘法大師空海みずから刻んだ十一面観世音の霊像を本尊として再興され、永延3(989)年には観音霊場のひとつとなった。
平安から鎌倉にかけて修験者など行者を中心に霊場化し、特に鎌倉時代からは坂東二十一番札所となり、江戸時代には幕府は寺領として朱印七石を与え、光圀公も本寺維持に意を注いで援助した。
文明年間には、本堂内に総欅造りの大伽藍、地蔵堂など堂宇のすべてが揃っていましたが、寛永20(1643)年の火災によって焼失し、万治3(1660)年に再建された。

日輪寺は茨城県最北端にある八溝山の山頂近くにあり、巡礼するのが1番難しいと言われているお寺。「八溝知らずの偽坂東」といわれるように、昔から登らずに遥拝 だけで済ましてしまう人が多かった。尚、日輪寺では御朱印、佐竹七福神と弁財天二種の御朱印をいただくことができる。

宗教法人 観音御光之会      メールinfo@kan-non.or.jp                      電話03-5541-7226       ホームページwww.kan-non.or.jp                  三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ   

アメブロ https://ameblo.jp/kannonmihikarinokai/
ツイッター https://twitter.com/kannon3333
facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100023755930014

*情けは人の為ならず 巡り巡って 己が為

尚、ジャパンギビングにて下記活動も行なっております。ご参照・ご支援下さい。

https://japangiving.jp/campaigns/33726

 

*さて、最近 観音御光之会のツイッター・ブログを見る人が日々増え、色々な御問合せ・御相談が来るようになりました。下記メールにて御気軽に御問合せ下さい。(24時間受付)

又、御意見などもお寄せ下さい。多謝