犬・猫殺処分0を目指して、皆様方の愛の"ワンニャン募金"何卒何卒お願い致します。感謝
一切衆生悉有仏性。(生きとし生けるものは,すべて仏陀になる可能性 仏性 をもっており,すべて悟りうる)
ワンちゃんニャンコと御一緒に観音巡礼!!
今回は坂東三十三所観音巡礼二十二番佐竹寺です。
①所在地 茨城県常陸太田市天神林町
|
②御本尊 十一面観世音菩薩(真言 オン ロケイジンバラ キリク ソワカ 十種勝利(現世利益)と四種果報(死後成仏という)様々な御利益がある観音様)
③その他 大同2年 807年 徳一(平安初期の僧。興福寺で修円に法相宗を学び,次いで東大寺に住した。のち関東に移り,常陸国筑波山の中禅寺や会津の慧日寺など多数の寺院を創建した。空海に対し『真言宗未決文』を著して真言教学に関する11の疑義を提し,また弘仁8年 817年 東国への布教を志す最澄に対して論争を挑んだ。すなわち,天台宗を開創した最澄がすべての衆生に等しく仏性があるとする法華一乗の思想を説いたのに対し,徳一は法相の五性各別の立場で三乗論を主張し,いゆゆる三一権実論争が繰り広げられた。徳一は『仏性抄』『中辺義鏡』『遮異見抄』『慧日羽足』などを著し,最澄もまた『照権実鏡』や『守護国界章』を著して反論した。東国への教線の拡大を企図する最澄に対し,徳一は教学の論争を挑んでその前に立ちはだかった旧仏教側の論客であった)の開創。(尚、坂東霊場記では寛和元年 985年 に板東巡礼中の花山院が、随行の元蜜上人に聖徳太子作の十一面観音像を与えて建立させたとされている)
寺院本堂は北向きに建てられている。本堂は寄棟造、茅葺で、主屋の周囲にこけら葺の裳階をめぐらし、正面には唐破風がつく。窓や柱、梁などに桃山建築につながる意匠が見られる。
山門に安置されている金剛力士像は宝永年間の作。
宗教法人 観音御光之会 メールinfo@kan-non.or.jp 電話03-5541-7226 ホームページwww.kan-non.or.jp 三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ
アメブロ https://ameblo.jp/kannonmihikarinokai/
ツイッター https://twitter.com/kannon3333
facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100023755930014
*情けは人の為ならず 巡り巡って 己が為
尚、ジャパンギビングにて下記活動も行なっております。ご参照・ご支援下さい。
https://japangiving.jp/campaigns/33726
*さて、最近 観音御光之会のツイッター・ブログを見る人が日々増え、色々な御問合せ・御相談が来るようになりました。下記メールにて御気軽に御問合せ下さい。(24時間受付)
又、御意見などもお寄せ下さい。多謝