エスコンフィールドHOKKAIDO | 蜜柑の柑橘日和~Mダックス+チワックスw豆麦とララモモ日記~

蜜柑の柑橘日和~Mダックス+チワックスw豆麦とララモモ日記~

びびりで甘えっコな、ミニチュアダックス「小豆」の成長日記。。

ぎゃんぐでマイペースなミニチュアダックス「小麦」の仲間入り


「蜜柑(まみぃ)」との日常とごろごろと。。


たまに温泉めぐりあり。。露天風呂でビールはサイコー♪( ̄ー ̄)ニヤリッ


さてとー、今週もはじまったよ。
今日も無事におわりーーー

_:( _ ́ཫ`):_


つかれたーーー




昨日の日曜日はね



エスコンフィールドHOKKAIDO


建物はぐるーっとして外観は見てきたことはあったけれど
中までははじめて




先週、デコポンさんの兄から連絡があり
チケットを頂きました。


我が家の最寄りはJR

エスコンフィールドHOKKAIDOのある
北広島までは4駅


札幌駅からは千歳線JRで6駅になります
だいたい25分




快速エアポートでもいけますよ
快速だと2駅


指定席がある分座席数も自由席は少ないからね
座りたい人は時間に余裕もってだね



エスコンはわんちゃんと一緒に試合がみれる席や

温泉があるんですよー

 

小豆と小麦はおるすばーん



北広島について歩くよ



ゆっくり歩いて20分かな



みえてきたー



球場のあるところは

自然に囲まれてるよね





コカ・コーラーゲート



でっかいコーラがあるよ



1塁側10列目



義兄さまありがとー



わぉー良い席じゃないのー



札幌ドームのときは上の方で

のぼりおりで足が子鹿のように筋肉痛になった

記憶あり...( = =)



試合前だから少しちょろちょろしようかな



札幌ドームとはまたちがうね


飲食店はたっくさんあります

ファーストフードだけでなく



居酒屋風なものからスイーツのお店まで


これはまようねー



でも、試合前に食べてしまいたい

行列ずらーーーーり


さらに2ヶ所めに伸びてこちらーになってるお店もあったり




下調べしていないから

どこのお店のがよいやら




(((( ;゚д゚)))アワワワワ ...




あ、テレビでみた



ご当地らーめんコーナーのお店ができたんだもんね

比較的にこっちだと早くたべれるかも



これはこれでおもしろいよね



それぞれの良さがあるけれど

エスコンは飲食店種類がありすぎまようー



またきたい!みたい!

そんな球場がよいよね。





デコポンさんが選んだのは名古屋のらーめんやさん



台湾らーめんと肉みそらーめん



他のも迷ったけれど

出来上がるの別々で一緒に食べれないかもなので



同じお店にしました。



試合が始まる前はすごい行列だけれど



はじまるとすぐに混雑もへって

買えることがわかった!!


急いでない我が家はそれで問題なーいです



次回からは早くにきて飲食店を堪能するのもよし


試合はじまるのを様子みてもよし






上の方では応援に盛り上がってますよー





ファールボールなどもとんできたり










選手が近くて

みてても迫力があるわよ



ホームランなどがあって

もりあがる試合でしたよ




かえりは最終回少し前にかえりました。


テケテケと20分あるいて




JRも座ることができてのんびりー


小豆と小麦、お留守番おつかれさま






自分へのご褒美、ニセコメイプルバターぁああーーー



さてと!あしたの仕事は第二弾のポップも用意したし

がんばるよーーーーー