岩手のサブウェイ(らしい)。〜追記アリ〜 | うさぎ王子。

うさぎ王子。

傍若無人な飼いウサ「勘九郎」と暮らす日々

「8月、帰省の際に潜入レポをする」と以前書きましたが
(→参照記事はコチラ)

母に頼んでいたメニュー表がやっと届いたのでご覧くだされ。
「すぐFAXするから~」って言ってから1ヶ月近く放置されましたよ、ママン...(・_・;)




では参りましょう。
なるちゃんがピカ☆くん出産直前にハマりまくった福田パンメニューの全容はコチラですヽ(゜▽、゜)ノ
「岩手のサブウェイ」の異名があるようですが、岩手の人サブウェイ知りませんよ。店舗ないから(爆)。


¥116(¥84)
ピーナッツ
ピーナッツバター 
ジャム
ジャムバター
マーガリン
ヨーグルト
ブルーベリークリーム
バナナ
ミルク
コーヒー


¥126(¥105)
あん
あんバター
抹茶
抹茶あん
モカクリーム
チーズクリーム
ココア
アーモンド
マーマレード
アクアホイップ
黒豆きな粉
粒入りピーナッツ
黒糖クリーム
エンゼルジャム&ホイップ
クッキーバニラ
粒ごまクリーム
ザ☆ピーナッツ
メロンシャーベット
クッキーストロベリー


¥137(¥116)
粒あん
粒あんバター


¥147(¥126)
ブルーベリージャム
スイートポテト(10月~3月)



以上がいわゆる『ぬりもの』です。

<↓追記部分>
☆お好みの品、2種類サンドいたします☆だそうで。
たとえば、「抹茶&アクアホイップ」だったり「黒豆きな粉&バナナ」と好きな組み合わせでオーダーできナス。


この他に調理パンメニューもあります。

ポテトサラダ タマゴサラダ ごぼうサラダ
ツナサラダ スパゲッティー とんかつ
コンビーフ(ポテト入り) カレー チキンミート
れんこんしめじ
オリジナルサンド(スライスチーズ、キャベツ、オニオン、ピーマン、トマト入り)



「オリジナルサンド」にはトッピングが可能なので、
「オリジナルサンド」+調理メニューが一般的なようです。



コッペパンと言われてるパンですが
あれ、実はソフトフランスパンと言います。

これの他に食パンもあって、メニュー表のカッコ内の金額は
食パンにサンドした場合の値段のようです。
安いのは食パンのが小さいからか?



圧倒的に人気&定番商品は
あんバターとジャムバターなのかな。よく見るし。

ってゆーか!
しらないメニュー多すぎ!!Σ(゚д゚;)
エンゼルジャムって何じゃ!!??


高校の頃、一時期「メロンシャーベット」にハマったことが。
アイスではないんだけど(当たり前)、シャーベットという名だけあって
シャリシャリした食感。そして人工的緑色....(笑)。



みなさんのお好みはどれでしょ~~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



「77番はゆずらないから♪」と言い切ったこの方に献上したら考えも変わるかしらねっ(腹黒)。



「バター」って書いてるけど実はマーガリン(爆)。→ランキングバナー