TGVでパリからボルドーに到着

 

Saint Jean駅(TGVボルドー/サンジャン駅)から、

トラムに乗って、Quinconces駅(カンコンス広場)に到着しました。

乗車時間は15分ぐらいでした。

 

 

カンコンス駅から、ホテルまでは、ゆっくり歩いても5分ぐらいです。

 

 

ホテルに向かっている途中、凄い行列が…

 

 

レストランみたいですね。

 

何のレストランなんだろう。

美味しいのかな~?

 

 

あとで調べよう。

 

 

来た道を振り返ると…

カンコンス広場に有る

ジロンド記念碑(Monument aux Girondins)が見えます。

(記念碑の手前が駅です)

 

 

 

ホテルに向かって歩きます。

 

右側はこんな感じ

メリーゴーランドが有りました。

 

 

 

 

この広場の横に、ホテルが有ります。

 

 

 

インターコンチネンタル・ボルドー・ルグラン

 

 

 

 

ホテルの向かい側は、大劇場(Grand Théâtre)

 

 

パリのインターコンチネンタルも、オペラ座の横に有りますよね。

 

 

ホテルの斜め前、大劇場(Grand Théâtre)の右横ですが、

ここにも居たビックリマーク

茶色のおじさん…と言うか、少年!?

 

 

何なんでしょうね~?

 

 

12時半過ぎに、インターコンチネンタル・ボルドー・ルグランホテルに到着

 

 

お部屋がまだ空いていなくて、入れるのが15時頃になるとの事。

 

お腹が空いていたので、おすすめのレストランを教えてもらい、

昼食後に街の散策もしました。

(その記事は次に。。。)

 

 

ホテルですが、パリ同様、こちらも、

Luxury Travel Advisor さんにお願いし、Deluxeルームを予約。

 

Luxury Travel Advisor さんの恩恵で、朝食付きになりました。

朝食だけでなく、こんな特典が付きました。

·       Upgrade on arrival, subject to availability

·       Daily Buffet breakfast, for up to two in room guests

·       $100 USD equivalent Spa Services credit to be utilized during stay

    (not combinable, no cash value if not redeemed in full)

·       Early check-in/late check-out, subject to availability

·       Complimentary Wi-Fi

 

そして、Luxury Travel Advisor さんや、IHGアンバサダーの特権も有って、

お部屋もUGになり、大劇場ビューの最上階のコーナールームになりました。

 

のお部屋です。わきゃっ

 

 

 

 

 

 

ドアを開けて入ったら、廊下が長い

 

 

 

 

お部屋に入って、振り返るとこんな感じ

 

 

 

 

廊下の途中にバーカウンター

 

 

ワインは有料ですね。

 

そして、その横の扉を開けると、水まわりが有ります。

 

お部屋はダブルベッドのお部屋

(ツインを希望したのですが、良い眺めの部屋じゃないみたいで…)

 

 

 

 

でも、マットがシングル×2つだったので、

主人が寝返りを打っても揺れず、寝やすかったです。

 

 

 

窓が多いので、明るかったです。

 

 

 

 

 

 

正面の窓からの眺め

 

大劇場(Grand Théâtre)が正面に見えました。しあわせ

 

 

 

セグウェイで観光でしょうか。

 

 

 

 

横の窓からの眺め

 

 

お部屋に入ったのが、15時半頃だったので、

さっき、物凄い行列が出来ていたレストランの行列はもう無いですね。

(↑写真右側の縞模様のテントのお店です。)

 

 

そして、メリーゴーランドが見えました。

 

 

 

 

珈琲&紅茶

そして、アロマも置いて有りました。しあわせ

 

 

 

ここに、ターンダウンの時、ボトルが置いてあって…

一瞬、ワインワインボトル?…と思って喜んだら、お水…でした。あせ

 

 

 

同じく、ターンダウンの時に、

ウェルカムフルーツとチョコレート、そして、メッセージカードが…しあわせ

 

 

 

 

水まわりですが、

洗面はツーボウル

 

 

アメニティは、いつものアグラリア(AGRARIA)でした。

 

 

バスタブは広め

 

 

 

 

シャワールームは、レインシャワーだけでなく、

ハンドも有って使いやすいです。

 

 

 

 

バスローブとスリッパ

 

 

 

 

水周りにも窓が有ったので、明るいです。

 

 

 

 

そこからの眺め

 

 

お部屋の窓からの眺めと同じですね。

メリーゴーランドは見えませんが。。。

 

 

ベッドルームに戻って、窓の外を見たら、

ホテルと大劇場の間を、トラムが走っていました。

 

 

ここに駅が有ったら、便利ですけど、

人が多く、ゴチャゴチャしますよね。汗

 

 

大劇場(Grand Théâtre)には12本の円柱が並び、

12体の女神像が彫刻されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

えっ汗

えっ汗汗

え~~~~~っ!びっくり

 

こんなところにも居たビックリマーク

茶色のおじさん

 

 

 

ググっても全然出てこないし…

これって、何なんだろう。。。はてなマーク

 

花花花花花花花花花花

 

コメントにも有るように、

ホテルのお手配をして頂いた、Luxury Travel Advisorさんが、

早々に調べて下さいました。クローバー

 

「アントニーゴームリーと言うイギリスの彫刻家作った20体の男性の銅像を、

市内の色々な箇所に置いたそうです。全部見つけるのがゲームみたい」

…と教えて下さいました。

 

有難うございます。ペコリ

 

 

Dans le cadre de la saison « Paysages », le sculpteur britannique Antony Gormley a disséminé 20 sculptures identiques dans la ville. Le jeu est de les trouver toutes.

 

Et vous, saurez vous retrouver la totalité des bonshommes que le sculpteur britannique Antony Gormley a disséminés dans la ville ? C’est la question du moment. Même les plus attentifs sont persuadés que les sculptures changent de place subrepticement.

 

Ça ne risque pas. Elles pèsent 700 kilos. Comme elles sont sans socle, il a fallu les arrimer solidement…