こんばんは!かんころです。

昨晩は、大きな決断について

お話させていただきました。

 

 

各SNSに応援の言葉をくださった皆様、

あたたかく見守ってくださった皆様、

本当にありがとうございました!

 



かんころはこれからも

挑戦を辞めません。

 



それに伴って、葛藤することもあるだろうし、複雑な気持ちになることもきっとあると思います。

 



しかしながら、そんな姿も

「本やブログの肥やしにするぞ!」とメラメラ燃えているので、これからもかんころの奮闘記を楽しんでいただけたら幸いです。




実は、今夜はもう一つ

大切なお話があります。

 



それは・・・




ついにマンガ書籍が

校了しました!



校了というのは出版用語で

「提出&チェックが終わって、印刷しますよ〜!」という最終段階を指します。

 



そう、一年ほど命を費やしてきた

マンガが、ついに手を離れたのです!



後はもう印刷所で刷ってもらって、

Amazonや書店で並ぶのを待つだけ・・・

どひゃ〜、ソワソワします🤣




気になる発売日は・・・

 



2022年1月26日✨

※地域によってズレる可能性があります


ここまで辿り着けたのも

(ああ、長い道のりだった・・・)

応援してくださる皆様のおかげです!

本当にありがとうございます( ;  ; )

 



そして、それに伴い今年も・・・

 



1月1日お昼12時より

Amazon祭りを開催します!


この企画はAmazonで書籍を予約購入してくださった方へ《かんころが購入者さまのお名前を手書きした、世界で一枚だけのオリジナル画像(待受サイズ)》をプレゼントするというもの。

 



昨年も多くの方がご参加くださり、

大大大盛況でした😭💕

 



詳しくは、

①2022年1月1日12:00のblog

②2022年1月1日12:10のインスタLIVE

Instagram▷▷▷@kankoro_usako 

にて情報解禁しますので、

スケジュール帳に書いてお待ち

いただけると嬉しいです!

 



かんころの完全な手作業のため、

ひとまず先着500名様とさせていただきたいと思います。(昨年は約1、2時間で埋まりました🙇‍♀️)

 



延長はするかもしれませんが、

全てはかんころの手首次第になりますので

なるべくお早目のタイミングで

ご参加いただけると嬉しいです🙏

 



お正月、かんころと一緒に

楽しみましょう〜^^!!!




引っ越しに話は戻りますが、




インストラクター時代に

お世話になっていた先輩が

見送りにきてくれました。




約5.6年前、同じスポーツクラブで

同じ時間帯のレッスンを担当していたため

毎週会っていたし、先輩といっても

お友達のように仲良くしてくれた方です。




約4年前、私はインストラクターを辞め、

今の著者活動を始めてからは、

集まる機会は当然、減りました。




しかしながら、たまに会っては

「いつもと変わらない空気」を作ってくださり、他愛のない話をしてくれます。




まるで「いつでも帰ってきていいよ」と

居場所を作ってくれてるみたい。私は

そんな先輩のことが、とても大好きです。




今回の見送りでも、ギリギリまで

なんでもない話をしていましたが、




搭乗口直前の最後のお別れでは

二人で涙、涙。。。




切ないような、寂しいような気持ちで

いっぱいになったのですが、

 



寂しくなれるのは「愛されていたり、

大切にしていただいた証拠」だと思うので、




飛行機の中でなんだか

誇らしい気持ちになりました。




寂しくなれるくらい、

素敵な人や場所に出会えてよかった!




また一つ、大切なものを心のお守りにして

次のステージでがんばっていきますので、

これからもかんころをよろしくお願いします^^



今日の世界も
主役はあなたキラキラ
 
 
 かんころより