叶っちゃうけん気をつけてキラキラ
右矢印【閲覧注意】なぜこんなに愛にこだわるのか
令和元年婚・2作目出版・(株)設立しました!
イラストFREE右矢印【#かんころイラスト使用】

 


こんにちは、かんころです。



今日はなぜ男性は時にウソをつくのか
をテーマにお話していきましょう。


あるとき、テレビを観ていたら
小林麻耶さんと年下の旦那さんが
夫婦で出演をされていました。



旦那さんは元々、麻耶さんの
整体師をしていたそうです。



実は、初めて会ってすぐに
『この人、素敵だな・・・!』と
お互いに思ったそうなのですが



このとき旦那さんが麻耶さんに
言ったセリフはコチラ。







ボク、年下がタイプ
なんですよねーー!


「私の旦那さん、年下がタイプと言っていたのに、年上の私を選んでくれて嬉しかったです」と麻耶さんは言われていましたが、



のちに旦那さんが語ったのは・・・



「麻耶さんは芸能人だし、自分なんかが
相手にされるわけない。だから、







強がってわざと真逆を
言ったんです😥と。


そう、男性は自信がなくて強がるために
ウソをつくことがあります。



思い起こせば、かんころの
旦那さんであるくま夫くんも
出会った当時(付き合う前)は、



自分、一生結婚しないんで


が口ぐせでした(笑)



私だけでなく、友達や職場の人にも
これを言いふらしていたのです・・・!



あと、女性にトラウマがあったそうで
「女性は怖い」も口ぐせでした😱



ところがどうでしょう。



フツーに結婚しました。


くま夫くんは世紀の
大ウソつきです(*゚∀゚)アヒャヒャ



総じていうと・・・ 



男性は自信のなさや
強がりでウソをつくことも
フツーにあるっっ!!



中二病っぽいとこ、あるよね。
(あ、女子もフツーにあるね✋)



「私の好きな人は、
結婚願望がないんです😭」



「好みのタイプが真逆でした😭」



彼のひとことで凹む・・・なんて
ご相談が山ほど届くけど、



基本、それウソだから
というか今後変わることもある。



自信がないか、怖いか、もしくは
今はメリットを感じないだけか。



そういう人に限って、
付き合う女性でコロッと変わるから
鵜呑みにしなくてヨーーーシ!



「で😊?」と一蹴して、
フツーに向き合ってください👍



(あ、ちなみに「愛してるよ」とか
逆に口ばっかりで、行動が伴わない人も
世の中にいるので、それは要注意!)



いつも口すっぱく言ってますが



人は言葉を使っていても
使いこなしてなんていない



ホントは怖くて、強がりで
逆を言っちゃうときもある。



言葉の奥にあるものを
目を凝らしてみてみよう。



人は、関わる人次第で
いくらでも変わるもの。



きっとあなたも自身も
そうだと思うのです^^


今日の世界も
主役はあなたキラキラ



📱おうちでスマホ受講できるセミナー

★重要★Facebook名と本名が一致せず、
承認できていない方が6名ほどいらっしゃいます。
ライブポケット事務局からメールを送っているので
必ずご確認の上、レスポンスお願いします🙇‍♀️
※お問い合わせの際は、かんころではなく
専用フォームへお願いします!

※過去の写真を使用しています