かんころ2作目の著書「恋トレ

恋トレ恋トレ
1,512円
Amazon
 
叶っちゃうけん気をつけてキラキラ
右矢印【閲覧注意】なぜこんなに愛にこだわるのか
令和元年婚・2作目出版・(株)設立しました!
イラストFREE右矢印【#かんころイラスト使用】

 


あなたはどっちで生きたい?




歳をとればとるほど

悲しくて残念な世界と




歳をとればとるほど

楽しくて素敵な世界と。



ハッキリいってわたしは

歳を罪にするクソみたいな生き方を

未来の子どもたちに見せたくない。

言い方わるくてごめんなさい。




だって、私の周りには

素敵な40代も、50代も、60代も、

70代も、80代もいるんだもん。




みんな、素敵なんだよ!

キラキラしていて。

 



だから、私も負けていられない。

未来の子どもたちに背中を見せてやる!



こう熱く語っていた誕生日記事の

エピソードの中に出てくる




「30代はすっごく楽しいよ♪

そして、40代はもっと楽しいよ^^

だから安心して歳をとってね。」




と教えてくれたヨガの先生と

久々に再会することができました!




今でもかんころの発信を

時々みてくださっているそう!

な、泣くーー( ;꒳; )



その先生とお互いの日々をシェアしながら

パートナーシップの話になりました。





かんころ:

「いろいろあったんですけど

7月に結婚したんですよー!!」




先生:

「おめでとう^^嬉しい!

ということは、かなちゃん・・・




思い込みをとる練習を

しているのね^^」




・・・ふ、深い!



で、これは何が言いたいのかというと、




パートナーシップの大前提は、

自分も、彼も、宇宙人。




つまり、2人は違って当たり前!




不和が起きたときも、

『なんで彼はわかってくれないの!』

『私の方がおかしいんだ・・・』という

不和=どっちかが悪い


ではなく!




不和=お互いが違うだけ

お互いの星のルールが違うので、

話し合ってすり合わせをすればよい。




人間関係全般そうですが、

「違う」という前提があるだけで

お互いにやさしくなれるし、

イライラする回数も減ります。


私たち人間はたくさんの

思い込みを持って生きている。




それは役に立つこともあるけれど

ほとんどが古く固まり、放置すると

自分の可能性を縛ってしまう。




その思い込みを外すためにも

宇宙人のパートナーはあなたの前に

降り立ってくれているのです。




「え?!醤油じゃないの😳?!」

「私、ソースなんだけど😱!」みたいに

たまーーに度肝を抜くような違いを

目の当たりにすることもあるはず。




そんなときに「おかしい!」とか

「自分が変なんだ・・・」と誰かを責める

善悪スタイルではなくて、




「醤油もありなんだ^^!

私はソースにするね♪」みたいに




あぁ、私たち、違うんだ、

そういうのもアリなんだね!




という認め合うスタイル

お互いの思い込みをポロポロ外す

ことができたならば、




それは最強のパートナーシップと

呼べるのではないかと思います^^



今日の世界も

主役はあなたキラキラ



かんころより
(@kankoro_usako)も更新してます📱
💎オンラインサロンかんころ編集部の次回の募集は4月1日〜3日(3日間限定)予定です!お見逃しなく💕