▶かんころ2作目の著書「恋トレ」
![]() | 恋トレ 1,512円 Amazon |
昨晩、募集を開始しました
ななななななんと!!!!
約3時間で80席満員御礼!
本当にありがとうございます!
昨晩、くま夫くんと2人で
ワーイワーイと大喜びでした♪
これからもかんころ&くま夫を
よろしくお願いします((。´・ω・)。´_ _))
ここからはコメント欄にいただいた
ご相談をpick upしていきますね♪
嫌われたくない感情が邪魔をして
好きな人にお願いができない
ということなんですが、
お願い=迷惑
だと思ってるんじゃないかな?
いえいえ!
お願い=愛情表現
に書き換えてみて〜♪
「お願い=頼る行為」って
相手の方に居場所を与えるうえ、
『信頼してます!』と暗に伝える
信号みたいなもの。
女性は気遣いの生き物だから
「お願いするなんて申し訳ない!」
と思いがちなんだけど、男性は逆!
社会的な生き物だから、
プライドも高いし、
役に立ってナンボ!
と思っている傾向があります。
んで、役に立つためには
「仕事」が必要なわけで。
だから「仕事=お願い」をしてくれる
女性を、男性は手放さない。
逆にね、遠慮たっぷりの女性からは
離れる、もしくは寄生してダメンズに
なる傾向があるから気をつけて><
だって、活躍のステージが
もらえないんだもん😥
「でも、、以前、男性にお願いをしたら
イヤな感じになってしまいました・・・」
という方もいると思うんよね。
もしかしたら、そのときは、
頼み方に問題があったのかも。
NG代表例を言うならば、
申し訳なさそうに
遠慮しながら頼む。
例えば、荷物を持ってほしいときに、
「申し訳ないんだけど・・・もし良かったら、きつくなかったらでいいんだけど、この荷物、実は重たくて、、、あ、でももう少しなら頑張れそうなんだけど、、、〇〇くんがきつくなかったら、これ一つだけでも持ってくれないかな、、あ!でも無理しなくていいから・・・なんかゴメンね・・・うんたらかんたら・・・」
みたいに、枕詞が多いと、
え?俺ってこんな荷物も
持てないと思ってんの?
と、彼のプライドがグサグサと
傷ついてしまいます。(せ、繊細・・・!)
だから、頼むときは
荷物持って〜♪
これでいいのーーー!
超カンターーン
あっけらかんとシンプルに♪
それでいて明るく頼もう!
だってそれは信頼してるからできる
立派な『愛情表現』なんだから。
んで、断られても気にしなくていいの♪
『断られた=嫌われた』
ではなく
『断られた=彼が断った』
これ以上でも、
これ以下でもない!
こちらの記事で書いたとおり
自然界からみたシンプルな状態で
事実を受け取ってみてね。
かんころだって、くま夫くんに
お願いした打率は3割くらいかも(笑)
心配するよりも
信頼を与えよう♪

