かんころ2作目の著書「恋トレ」

6月21日(金)に発売しました💕(KADOKAWA)

恋トレ恋トレ
1,512円
Amazon

次回のInstagram LIVE
7月7日(日)22時~@kankoro_usakoスマホ




こんばんは!かんころです♡



なななんと!ある大きな本屋さんで
かんころ著者「恋トレ」が、


文芸部門とな・・・(;▽;)💕

すすすすすすごいーー!!!
1位は池井戸潤さん、2位はkemioさん
3位かんころ・・・震えた( ;꒳; )💓



ぜひこの週末、お近くの本屋さんでも
「恋トレ」見つけてみてねーーキラキラ
ご感想も楽しみに待っとるけん♪


先日、オンラインサロンメンバーから
こんな質問をいただきました!



「男と数字は見張らない」の
「男」の方はよくわかるんですが
「数字」の方はイマイチ・・・



▶「男と数字は見張らない」詳細はコチラ

彼女は個人事業をされていて、売上を
気にして一喜一憂してしまうとのこと。



うんうん、その気持ちも
よーーーくわかるニコ



私もヨガのインストラクターとして
個人事業者を8年ほどやっていたので



「あれ!お客さんが先週より少ない・・・」
「前の先生より人数が少ないかも・・・」



こんなふうに数字に振り回された経験が
少なからずあったのです。(あるある)



でね、そんなときは
こう考えてみてほしいな。



数字との付き合い方は
アサガオの観察と同じ。


一つ目は「見張る」のではなく
「観察しよう」って意味。



朝顔に張り付いて観察しても
目視できる変化ってほぼほぼない。



そこにエネルギー注いでも
すんごい疲れちゃうよね。



それと一緒で、毎秒、毎秒
数字(売上や集客)に囚われていたら
エネルギーはすり減ってしまう。



そのドンヨリオーラはお客様に
ちゃーーんと伝わってしまうのです。



うん、これは超もったいないね!


二つ目は「結果」と「自分の価値」を
紐付ける必要がないということ。



「アサガオがなかなか咲かない
私は生きる価値が無いんだ。。」



「アサガオが枯れてしまった。。。
私って最低の人間。消えた方がいい…」



なんて言わないよね?汗


それと同じよニコ



あなたの数字(結果)は
実験のデータなだけであって
命の価値とは、別です!



だから、ときに観察して
実験していけばいいのよ(^ω^)



「水をあげすぎたらアサガオが根腐れ
しちゃった!今度から水の量を減らして
観察してみよう~」みたいにグッ


これまでのあなたの「失敗」も
「成功」に繋がる大事なデータ。



愛情もってアサガオを
育てるのと同じように



あなたの夢や人生も
愛情もって育てていこう💕


今日の世界も

主役はあなたキラキラ

 

 


かんころよりピンク薔薇

「令和元年婚したい!」

「最幸のパートナーシップを築きたい!」

「自分の人生に恋して生きていたい!」

著書「恋トレ」をご一読ください💕
恋トレ恋トレ
1,512円
Amazon

コンプレックスたっぷりの
「料理ができない私」がぴったりの人に
出会って愛された秘訣とは・・・

書籍『恋抱き』をご一読ください💕


今後のかんころセミナー予定
『令和時代の結婚の仕方を教えます!』
・8月25日(日)@東京*7月8日(月)20時募集開始!
・9月8日(日)@大阪*7月25日(木)20時募集開始!

InstagramTwitter
(@kankoro_usako)も更新してます📱💕
ぜひフォローしてね!
かんころ編集部メンバーへ▶本日7/5(金)21時~
メンバー限定FacebookLIVEをします!
2期生の承認もしてるので、Facebook確認してね♡