こんにちわ

マネーキャリアプランナーの

林 佳代です

 

 

ドキドキお金に振り回されるのではなく、

お金と向き合い、お金を活かすドキドキ            

 

マネーキャリアプランナーは、

《自分らしい幸せな人生の計画書》とそれを叶える為の《マネープラン》で、豊かな人生を創るサポートをします。

 


 ▼初めてblogを読まれる方へ

お金よわよわだった私が、マネーキャリアプランナーに至ったストーリー(⇒★★★

 

 

 

前回のblogが、反応良かったので

マネーキャリアプランナーになって、サイコーに、幸せ度ましましな、ハッピーポイントを見つけました

 

 

キモチるんるんで、

続きをかいてみよーっと思います(笑)

 

 


本日のテーマは、こちら♪

 


この春、就職や進学で、1人暮らしを始める貴女にオススメの超ラク~~お金の管理方法 ~その1~です。

 

 

実は、コレ、

 

別に1人暮らしじゃなくても、ご家族で住んでても

 

 

基本は、おんなじです。

 

 

一人暮らしだと、家族と家計が一緒じゃないだけ、支出がシンプルです。

 


なので、この時期から、家計管理を出来るように習慣づけておくと、

 


例えば、お子さんが、将来結婚しても(しなくても。。。)

 

 

自分の望む人生の為に、活きたお金の使い方ができる

 

 

一生のスキルを、身に着けることができるチャンスです。

 

 

そして、ご心配にはおよばず!!

 

 

☑細かい数字の管理が苦手で、

☑めんどくさがり屋さんで、

☑貯金が苦手

 

みたいなー

 

(あ、コレぜーんぶ過去の私ですが。。。)

 


お金よわよわ体質を、しっかり受け継いでる、長女にむけて書いてますので、どなたでも大丈夫のはず(笑)

 

 

1人暮らしを始める貴女にオススメの超ラク~~お金の管理方法 

 


~その1~

日々のフツーの生活にかかるお金の《枠》をキメる

 

 

ここで言う、フツーの生活というのは、

 

年に一度というような、

大きな出費・特別な出費・不意の出費は考えずに、

 

 

フツーの日常を送る為に、

1ケ月にかかる《レギュラーの生活費》です。

 

 

ご家庭の《レギュラーの生活費》をキメる場合は、参考データーとして、3ケ月程度、家計簿をつけてもらっていますが、

 

 

お一人さまの場合は、支出が単純なので、そこすっとばして、《仮枠》をキメちゃいます。

 

~ウチの長女も、めんどくさがり屋さんにつき (笑)~

 

 

1ケ月の《レギュラーの生活費》

 


4月から都心(埼玉より)の1Kマンションで生活を始める、ウチの長女を、例に試算してみますね。

 


①固定費(毎月ほぼ一定した金額が、通帳から引き落としになる支出)

 


〇家賃        74,000

〇水光熱費    6,000

〇ネット代     5,000

〇携帯代     10,000

〇医療保険   7,000

〇積立保険 10,000  

 


合計 112,000(円)

 


②変動費(毎月変動する可能性の高い支出)

 


〇食費     20,000

〇雑費   10,000

〇交通費  10,000

〇予備費  10,000

 

 

合計 50,000円

 


①+②=162,000円



ざっくりですが、これがレギュラーの生活費(月)です。

  


実は、収支のモデルケースというのがありまして


こちら、シングル女子の場合



貯蓄2:自己投資1:固定費4:変動費3


という、支出の黄金比があります。

 

出典:貯金0でも「お金に強い女」になれる本 笠井 裕予・北端 康良(共著)

 




 

黄金比2:1:4:3

と、比較すると?


上記のウチの長女例では?

 


固定費112,000円のうち、1万円は、貯蓄性の積み立ての保険なので、貯蓄とみなして


 


⚫️貯蓄10,000円

⚫️固定費100,200円

⚫️変動費 50,000円

 


貯蓄0.6:自己投資0:固定費6.3:変動費3.1

 

 

収入に対して、住居費が高いので、

固定費の割合が高すぎ。。。


ここは、

 

水光熱費の節約とか

携帯を格安スマホにするとか

 


固定費の節約の余地はあります。

 



貯蓄についても、もうすこし頑張りたいところです

 

 

イザという時のお金

●銀行預金で、《2年間分の生活費》を目標に、貯めていく。

 


未来に備えるお金

●積立NISAで、10年以上先に使うお金を積み立てる。

●積立の保険は、そのまま満期まで続ける。

 

 

この2つは、同時に始めるのがポイントでして、

 

 

例えば。。。

月々2万円を、30年間積み立てで、貯金すると、

 

 

2万円×12ケ月×30年=720万円

 

 

定期預金(金利0.02%)だと、

722。17万円ですが

 

 


投資で5%運用できたとすると

1637.40万円

 


もちろん、投資の成果は、絶対ではなくて、

 

 

タラればですが

 

 

30年という時間をかければ、減るリスクを軽減できる可能性が、高まります。

 


ウチの長女の場合は、この3年間は、学生と仕事が半々なので、

 

収入はさほどではありませんが。

 


それでも、

 

収入が少ないときから、枠を決めて、

 


貯金もする

投資も始める

残りで、レギュラーの生活をする

 


ただただ、稼いで、

何となく使っていたら

 


お金は全く残りません。

 


収入の分だけ、

支出の大きさが膨張するだけ



です。



ここは、痛いほど経験してきました。



だからこそ、伝えたい。

 


収入が少ないなら、少ない中で、

収入が多いなら、多い中で、

 


シンプルな割合で、《枠》をきめて、

お金を貯める、お金を増やす、お金を使う。

 


と、言うことで、今回は、



この春から、勤労学生で、東京で生活する長女を例に出して、

 


ざっくり支出の枠をキメてみました。

 

 

次回は、実際にこちらを



ラクラク管理する為の

秀逸な口座の使い方



について、お話します。

 

 

シングル世帯だけでなくて、ファミリー世帯の読者さまにも使える技なので、

 


よかったら、御参考になさって下さい^ ^

 

 


 

 

最後にチョコッとだけ、CMです(笑)

 

 

 

読者さまのリクエストで、お金よわよわさんの為の、投資のイロハを、メルマガに連載してます。

 

 

セミナーのご案内もこちらに

掲載しております❣️

 

 

よろしかったら、こちらの画像をポチっと押して、メルマガを、ご登録ください

ダウン   ダウン   ダウン

 

{3190F29F-BB8D-49BD-B1EE-B4AD35303790}

 

くすっと笑えて、時にドキっとする、すぐに役立つお金の情報を、楽しく発信中です♪

 

たま~~に、抽選で、ベストセラー著者の本プレゼントあります。

 

コチラもお見逃しなく。。。