おはようございます♪

マネーキャリアプランナーの

林 佳代です。

 

 

 

滅多にない事ですが、昨日は、風邪をこじらせて、1日寝込みました。

 

 

 

お昼前に、ベッドからやっとこさで立ち上がり(汗)で、何とか病院のたどり着いたら、

 

 

保険証を忘れている。。。

 

 

 

あーあ、家まで、取りに行かなくちゃだ

 

 

 

せっかく車で出掛けたので

 

 

 

食欲イマイチだけど、「ここのハムトーストなら、食べれそう!」と老舗にしむら珈琲に寄り道して

 

 

お腹を満たしたら、少し元気が湧いてきて

 

 

昨晩、お風呂入ってなかったな。。。っと

 

 

熱も下がってきたので

ご近所の温泉に立ち寄る。

 

 

さっぱりしたら、更に元気になって

 

 

 

病院に行くのが、おっくになってきて、

 

 

 

この際、かよさん流?民間療法で直したくなってきて。。。

 

 

 

次に、ご近所のマッサージに行って仕上げようかと思った矢先に。。。

 

 

 

とある、お金超つよつよ星人さんから、1,760円ぽっきりで、風邪を撃退する方法をメッセもらって。。。

 

 

マッサージいくよりも、安いやん!

でも、ほんまかいな⁉️っと。

 

 

恐る恐る試したところ、

喉の痛みと鼻づまりか全然よくなって

 

 

さっすが、お金超つよつよ星人

 

 

コスパよく、風邪を撃退

 

image

 

読者のみなさま、

この方法知りたくないですか(笑)

 

 

コレ、明日の前段に詳しく書きますね

 

 

本当に、コレで治ったのか?

今日一日様子を確認してから。。。

 

 

それでは、

 

 

前回に続き、今日は教育費の具体的な貯め方について、お話しますね。

 

 

【ここまでの教育費の記事】

①「子供の教育資金、一体いくら、どうやったら?!」と皆目見当つかないというお金よわよわママさんに (→ )

②お金よわよわママの資金づくりに、とことん寄り添ったらここまで書きたくなりました♡ (→ )

③【教育費の貯め方】~貯めるの王道の白バージョン~(前半)(→

 

 

貯めるポイントは3つでした。

 

 

☑同時にスタートする

☑ロックする

☑お金に働いてもらう

 

image

 

今日は、お金に働いてもらう

の、説明をします。

 

 

昨日はベッドに寝そべって、

読みかけの本を何冊か読んだのですが、

 

 

こちらの本に、今日の説明に使える例を見つけました

 

 

Amazonこちら(→

 

 

 

※こちらの本は、ベテラン経済記者の高井さんが、3人の飽きっぽい?お嬢さんの為に【経済やお金のしくみがわかる楽しい読み物】として、

 

 

家庭内回覧読みものとして、実に7年間をかけて仕上げた内容です。

 

 

 

青春ドラマとしても、秀逸でオモシロイので、

 

 

私のように、マニュアル本を読むのは苦手だけど、物語は大好き女子には、ピッタリの本でした(^^;

 

 

超オススメです♡

 

さてさて、

 

この本の主人公の中学生 木戸隼人くん(愛称 サッチョウ)が

 

 

お金パーパー星人で、

お小遣いが足りなくなって

 

image

 

11月にお姉さんに2,000円借りて、お正月のお年玉で、2,200円にして、返しましたと。

 

 

200円の利子だとすると。

200 ÷ 2,000 × 100 =10%

 

 

11月・12月の2ケ月で10%の利息が付きますよと。

 

 

こうなりますね

 

 

もし、サッチョウがお姉さんにお金を返さずに、ほっといたら、どうなるか

 

 

次の数字を見て下さい

 

元金      2,000円・2,000円

2ケ月  2,200円・2,200円

4ケ月  2,420円・2,400円

6ケ月  2,662円・2,600円

8ケ月  2,928円・ 2,800円

12ケ月 3,220円・3,200円

 ・                 ・    ・

 ・                 ・    ・

3年後 11,123円 ・ 5,600円 

 

 

左は、複利計算

利息に対しても、利息がかかる

 

 

右は、単利計算

元金の2,000円のみに利息がかる

 

 

●3年後の返済金額は、

 

 

複利計算の場合は、単利計算の場合の

11,123 ÷ 5,600=1.98・・・

 

 

実に2倍近くということになります。

 

 

これは、サッチョウがお姉さんに借りた訳ですが、

 

 

お姉さん側から見ると、サッチョウさんにお金を貸す(預ける)ということになります。

 

 

これは

 

 

読者の皆さまが、投資や預金で

お金を預ける立場に変換しても

 

 

同じように差が出てきます。

 

 

さすがに、2ケ月で10%の利息と言うのは、現実的でないので、

 

 

現実的な数字に直して

ご説明しますね

 

 

月々2万円ずつ教育費の積み立てを始めるとしましょうか

 

 

左は複利で年利5%運用

右は単利で年利5%運用

 

元金      0円    0円

1年後  245,191円・245,177円

5年後 1,327,632円・ 1,326,526円

10年後2,941,736円・2,882,153円

 

15年後4,904,126円・4,681,879円

 

 

●15年後の複利と単利の差は

 

22万2,247円です

 

image

 

そして、もしこれを、

 

 

●銀行の定期預金(単利0.3%)で2万円を毎月貯めていったとすると?

 

 

15年後の貯蓄合計金額は、

366万4,915円

 

 

上記の5%複利運用と比較すると

15年後に受け取る金額の差は、

 

 

123万9,211円です。

 

 

ヒョエー!びっくりびっくりびっくり

 

 

※いずれの場合も、積立金額の合計は

360万円です

※利息には、一律20.315%の税率で利息計算時に毎回課税されます。

 

 

この複利の魔力は、ずごいですよね~

 

 

20世紀最大の天才物理学者アインシュタインが、「複利」は「人生最大の発明」といってるくらいですから

 

 

●余談ですが、毎月30,000円を30年間、5%複利で積み立てると

 

 

1,902万2,057円です。

※積立金額の合計は、1,080万円です。

 

 

30年後に受け取る金額と実際に積み立てた金額の差は、

 

 

822万2,057円!!

 

 

積立の年数が10年を超えると、

一気に複利の力は加速します。。。

 

 

 

 

なので。。。

 

 

 

 

教育費の準備のスタートは、

早ければ早い方がいい

 

 

 

具体的にどの方法がいいのか

月々いくら貯められるかは

 

 

家計の整理整頓をすることから、始めます。

(一人ではできなーーい!の方は、マネーレッスンをオススメします。最後のお知らせをご覧くださいね)

 

でも?10年以上も時間がないという

読者さまのために。

 

 

次回は、【教育費の貯め方】~背に腹は代えられぬ 黒バージョン?~を贈りたいと思います

 

 

それでは、また!

 

 

 

ピンク薔薇お知らせピンク薔薇

 

6月のZOOMマネーレッスン

こちらは、満席御礼となりました。

(7月開催先行案内ご希望の方、コチラ⇒

下矢印

満席御礼!ありがとうございます♡

【6/16(土)ZOOM マネーレッスン】 

 

たった1日でお金に強くなる!

お金よわよわ星人の貴女が

お金ある人生を送る為の

マネーレッスン

 

 

写真をポチして、メルマガ登録してね♡

ダウン   ダウン   ダウン

{3190F29F-BB8D-49BD-B1EE-B4AD35303790}

ブログ読者さま1,000人到達

感謝企画 抽選プレゼント

今月中に発送しますね^ ^

 

次回のプレゼント企画も

お楽しみに♡

 

※返信メールが届かなかったら、迷惑メールになっている可能性がありますので、恐れ入りますが、そちらのフォルダーをのぞいてみてください。

 

 

 

ライン@も始めました(照れ)

    友だち追加