CHROME HOUNDSレビュー | かにブロ~ゲーム情報とプレイ日記~

かにブロ~ゲーム情報とプレイ日記~

ゲームの情報、プレイ日記などなど

とりあえず、ストーリーモードがクリアできたのでレビューなど。
ラストミッションはきつかった‥‥。

CHROME HOUNDSは、フロム・ソフトウェア作のロボゲーで、フロムと言えば、
アーマード・コアシリーズ(以下、ACシリーズ)を思い出す人も多いでしょう。
先に立場を明確にしておくと、アーマード・コアシリーズは3で飽きました(^^;;。
ゲームの流れがほとんど変わらなかったので、新しいシリーズをやっても、
「これ、本当に新作?」と思うこともしばしばだったな、と。

そんなわけで、フロム・ソフトウェアのロボゲーと言うと、いいイメージを持たない
俺ですが、メタルウルフカオスは例外。
あれは近年まれに見る、爽快感と馬鹿馬鹿しさを持ったロボゲーだったなぁ‥。

と、前置きが長くなりましたが、ストーリーモードをクリアしただけの今のところの
印象は、ちょっぴり好印象。


思うところを書いていたら長文になったので切りました(^^;;。

つか、「続きを読む」設定にする場所が分かりにくくてまいった。
記事ごとに設定するんじゃなくて、ブログ全体の設定でやるのね。


このゲームは、ロボ(HOUND)を役割ごとに6種類の兵種分かれていて、
ストーリーモードでは、各7レベルのミッションがあり、全兵種のミッションをクリア
したら、ラストミッションがプレイできる‥‥という構成で、ガッツリと取り組めば
1日で終わる分量。

最近のゲームでは悪くないボリュームだけど、シナリオ的には微妙な内容(^^;;。

難易度は、最後以外はそんなに難しくないです。
最後は、俺的にはグレネードランチャーが必須でした。
突破口が見つからなかったので、アタッカーシナリオの全Sを目指してみたり
してたら、ランチャーが出て、挑戦してみたら、さっくりと勝てた、と。
けど、兵種ごとに分かれているので、基本操作、カスタマイズ、機体、武装の
性能等に慣れるにはちょうどいい量だとは思う。

で、面白いのは、ストーリーモードのエピソードが大戦前の話で、
ネットにつないでプレイできるワールドモードで大戦を戦いぬく、という展開。
なんでも最長2ヶ月を1クールとして、ストーリーモードで出てきた3つの陣営の
どれかに参加して勢力争いに参加できるらしい。
ちなみに、対戦は最大12人で最大6人のチーム戦になるらしい。
‥‥のだけど、まだ接続できてない。


っていうか‥‥


発売週の週末につながらないってのは
どうなんすかね?(^^;;


まあ、そんな事情もあって体験できていないわけですが、盛り上がれ
そうな感じ。


肝心のゲームの中身のほうですが、オフをやった感じだと、
・6種の兵種
・カスタマイズ可能なロボ
・トリガーを引いた時にどの武器を使うか、4パターン設定可能
・腰もひねれます
・マップ上での陣取りあり(コムパスというレーダー施設、司令部の2つがありそう)
・ボイスマクロも標準装備

といったところが特徴的。

バトルテックをやったことがある人とか、BattleFieldシリーズ、PlanetSide
などをやった人なら「ほう‥‥」と思う内容なんじゃないかと思います(笑)。


兵種については、ぶっちゃけ、分けることにたいして意味はない感じです。
要するに、ロボの装備によって、そうした性格が出やすい、程度で。
特殊なのが、コマンダーのレーダー装備で、これを持っていると、
自機を中心とする一定距離の敵の位置とかが見えるようになり、
全体マップに表示されるようになります。
なので、コマンダーが情報を把握して、味方にボイチャやボイスマクロで
指示を出す‥‥というプレイができるんじゃないかと思います。
このあたりは、ちょっと楽しみなところ。


カスタマイズは、各パーツにハードポイントが設定されていて、ポリゴン的に
重ならなければ、かなり自由に取り付けが可能なようです。
このあたりは、アーマード・コアシリーズよりも進化していると言えるかと
思います(3までしかやってませんけどね(^^;;)。
このルールをさらに有効にする上で、武器などを6角形のフレームに
入れている‥‥という設定があり、たいていの武器が6角形柱状に
なっています。


ゲーム的には、組み立てやすくなり面白くなるのは分かるのですが、
(俺のセンスが悪さも問題だけど)カッコイイロボが作りにくいのが
ちょっと残念です。
カッコイイ機体が作りにくいのは、コクピット、脚部のバリエーションが
少ないせいもあるかもしれません。

このあたりは、ワールドモードで色々出てくる、と思いたい(^^;;。
ただ、ACシリーズよりは積み込める自由度が高いので、
ウォーシップガンナーで戦艦を作ってる感じに近い楽しさがあります。
積み込み方が、ゲームプレイにも影響するので、楽しくセッティングに
時間をかけたりできますw。


当然、多数の武器をマウントできるので、個々の武器をどう使うか、
という設定も可能です。
バトルテックでは、各武器をどのボタンで発射するかを設定しましたが、
本作では、使用武器セットを4つまで設定でき、ゲーム中は4つを切り替えつつ、
トリガーを引く‥‥という仕組みになっています。
こういう要素も、ロボゲー的にはおいしいところなわけで、しっかり
入っていてうれしいですが、武装を換装して、武器セットの設定を
忘れる‥‥といったことが起こりやすいので、マウントしている武器と
武器セットを比較して、矛盾がある時は警告を出してくれると
親切だったのかなぁ、とか思ったりします。


あとは、BF、PSなどのように陣取りの要素があります。
レーダー施設の占拠と、司令部の破壊くらいしかストーリーモードでは
見れていませんが、一応、そういう要素も入ってるげな感じ。


結論として、BFとかPSが面白いと思える人で、
「昔はメックウォーリアーとして鳴らしてたもんだぜ」なんて
言えるようなロボゲー好きな人
にはオススメしたい一品です。
(かなり対象が狭いような(^^;;)

ロボがカッコ悪いことに目を潰れればね(^^;;