意識改革×正しい勉強方法=楽々合格♡

 

必修47点以上
ボーダーライン+20点以上で
楽々合格を目指す☆
現役看護教員による
看護師国家試験対策講座

 

 

オリジナルメゾット

【わたなべ華式勉強法】で

今まで320人以上の学生が

看護師国家試験に合格♡

 

わたなべ華の自己紹介はこちら

 

 

わたなべ華式勉強法の実績

■ 30歳代×フルタイム勤務×国試6度目の挑戦

第112回 看護師国家試験

必修45点、一般状況154点で合格

 

■ 30歳代×看護学校3年生×2児の週1ワーママ

必修32点、一般状況142点

必修47点、一般状況179点で合格

 

■ 40歳代×通信制2年生×フルタイム3交代のワーママ

必修36点、一般状況159点

必修42点、一般状況168点で合格

 

■ 20歳代×既卒学生×3交代助手勤務

必修42点、一般状況144点で不合格

必修48点、一般状況183点で合格

 

■ 30歳代×看護学校3年生×主婦

必修39点、一般状況150点

必修49点、一般状況192点で合格

 

■ 20歳代×看護学校3年生×シングルマザー

必修36点、一般状況161点

必修48点、一般状況181点で合格

 

その他、

■ 2年次実習不合格⇒3年次実習オールA

■ 1年次単位未修得⇒3年次学年TOP10入り

■ 2年次 73位/75位⇒3年次 24位/75位

 

国試後のご感想はこちら

合格の喜びの声はこちら

 

 


 

 

世間はゴールデンウィーク!

お天気もよくて遊びたい!

 

それなら…

ゴールデンウィーク後半、

遊ぶために今のうちに

大切なポイントをぎゅっと学習しましょ

 

ということで、

GW必修対策講座①を開催しました

 

 

 

国試合格の絶対条件である必修問題

類似問題や関連問題が毎年出題されています

 

「前の模擬試験では解けたのに

今回間違えた」

 

とか

 

「似たような問題を見たことがあるけど

間違えた…」

 

こんな経験がある方は

勉強方法に問題アリ!

 

逆を言えば

勉強方法を変えれば

毎回解けるようになります!

 

 

 

今回は、

国試の必修問題で頻出されている問題を

ピックアップして解説をしました

 

また、勉強のポイント、調べ学習のポイント

ちょっとだけ疾患も絡めてお話させていただきました。

 

この講座をなぜゴールデンウィークにやるのか?

それにも意味があります。

 

先ほども書いたように

世間は連休だのお出かけ日和など

楽しそうな雰囲気ですよね

 

そんな中、

毎日勉強漬けはちょっとつらいかも。

 

だから、

GW前半にチャチャっと勉強して

後半、遊びましょう

そうすれば罪悪感も軽減できる

 

という意味もあります

 

 

講座後にはすぐにアウトプット!

類似・関連問題を10問解いていただきます。

 

こうして知識の定着を目指していきます!

 

 

 

必修対策は夏までに終わらせる!

夏までにどんな必修問題でも80%取れるようになれば

後半、必修の点数で悩むことはまずありません!

 

今まで受講してくださった学生さん全員

夏までに必修80%となり

秋以降は90%、国試当日には

満点合格が狙えるくらいの知識が定着しています

 

時間はあるようでありません

 

知識の土台となる必修対策を夏までにやりきりましょう

 

 

 

 

 

第114回国試に対する相談やブログの詳細を知りたい方は

公式LINEより「合格」ご連絡くださいね♡

 

 

 

 

合格するためには

今、やるしかないです

 

注意基礎知識が曖昧

注意周辺知識をつける勉強法がわかない

注意国試まで頑張っていけるか不安

注意誰かのサポートが欲しい

 

 

1つでも当てはまる方は

今すぐ公式LINEから

「合格」と送ってください

 

個別アドバイスをさせていただきます♡

 

公式LINEはこちら↓↓↓

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 

今年度【わたなべ華式勉強法】を受講し

国試を受けた学生さんの結果↓

 

 

 

 

↑既卒生さん

卒業校の先生がずっと見守ってくださっていて

今回、合格の報告に行ったときのやりとりを

教えてくださいました♡

 

 

 

 

 

 

イベント・セミナー・勉強会

各種先行告知&予約は

公式LINEから

 

 

★人気記事★

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

はな