場所 福岡県京都郡みやこ町国作383-2
豊前国の国府は福岡県京都郡にありました。
豊前国分寺と豊前国分尼寺から北へ行った所に豊前国府があった。
国庁域が広場になっています。
中門跡。
基壇付近で子供達がサッカーをやっていてなかなか近づけなかった。
説明板。
国庁域の南東隅。
築地塀跡説明板。
東脇殿跡。
正面から見る。
説明板。
東脇殿跡から西脇殿跡を見る。
正殿跡。
説明板。
正殿跡上部。
正殿跡から中門跡を見る。
国府の役割。
西脇殿跡。
西脇殿跡から東脇殿跡を見る。
豊前国府跡の保存活動。
復元された築地塀。
説明板。
築地塀跡南西隅。
西隣に惣社八幡神社。
説明板。
ムクロジ。
御神木?
惣社で国府八幡宮かな。
南の丘陵に豊前国分尼寺があったと云う。
雨が降って来たので急いで駐車場へ戻る。
一気に子供達もいなくなった。
史跡なんだか、公園なんだか…
せっかく整備しているのに残念な豊前国府跡でした。