登城日 2024年 4月 6日(土)曇
難易度 ☆
場所 大阪府岸和田市岸城町9-1
紀州監視の城です。
城の日に向かった先は…
南海岸和田駅下車。
岸和田駅前商店街。
何か寂れてる…
餃子の王将が無くなっていました。
前回、結構廻ったのでさっさと岸和田城へ。
二の丸から本丸へ。
岸和田城は猪伏山に築かれた城で、別名千亀利城と言われている。
復興櫓門。
城址碑。
復興天守へ。
ここで続日本100名城スタンプ96城目をGet!
岸和田城は最前線に築城された。
今は本丸と二の丸周辺しか水堀が残っていないが、かつては大きな城郭だった。
模型もあります。
天守閣最上階へ。
二の丸の方を見る。
大阪の方を見る。
金剛山地の方を見る。
紀州の方を見る。
八陣の庭を見下ろす。
下りる。
八陣の庭と復興天守閣。
本丸を出て、東から見る。
犬走りへの石段。
桜と岸和田城。
岸和田城の石垣の積み方は複数あるそうです。
駆け足でしたが、岸和田城本丸を後にします。
外郭を辿ってみたかったが…
この辺りが南大手かな。
堀も埋まってしまって良く解からなかったので、
蛸地蔵駅から帰りました。
最後にスタンプ。
本丸、二の丸は立派だけど、100名城かな?