164 洲本城 その1(淡路国) | 三日月の館

三日月の館

yahoo!ブログのアメブロ版です。

登城日 2005年11月 5日(土)晴
難易度 ☆
場所  上の城 兵庫県洲本市小路谷(三熊山)
     下の城 兵庫県洲本市山手一丁目

 

祖先が赤松氏という家老稲田氏が城代を務めた城


何故、100名城に入れなかったのでしょうか。

 

洲本はたまねぎで有名な淡路島の中心都市で、三宮からバスで約1時間です。
バスターミナルから南へ歩いてすぐに、洲本城(下の城)があります。
下の城は現在、裁判所等があります。

イメージ 1

水堀と櫓台。

イメージ 2

櫓台石垣。

イメージ 3

こちらの石垣も立派です。
後ろには三熊山(上の城)が見えます。

イメージ 4

下の城と上の城。
戦国時代に脇坂安治により、上の城が大修築された。
江戸時代初期に蜂須賀氏の城代稲田氏により、上の城が廃され、下の城へ移築された。

イメージ 5

上の城へ登っていきます。
途中所々に石垣が見られます。

イメージ 6

木々の間に登り石垣が続いています。

イメージ 7

洲本城案内図。

大手口付近の石垣。

イメージ 8

馬屋の石垣。
修復中でした。

イメージ 9

大手口。

イメージ 10

大手口脇の石垣。

イメージ 11

日月の井戸。

イメージ 12

その横の池。

イメージ 13

八王子木戸。

イメージ 14

東二の門。

イメージ 15

武者溜。

イメージ 16

東一の門。

イメージ 17

東の丸。

イメージ 18

今度は本丸方面へ。

イメージ 19


つづく