139 佐柿国吉城(若狭国) | 三日月の館

三日月の館

yahoo!ブログのアメブロ版です。

登城日 2019年 4月28日(日)曇時々晴

難易度 ☆
場所   福井県三方郡美浜町佐柿

 

越前朝倉氏の侵攻を防いだ若狭の名城です。

 

国道27号から。

ここに佐柿関所があった。

説明板。

丹後街道を進む。

高札場跡。

城下町説明板。

ここから丹後街道と別れ国吉城へ向かう。

散策絵図。

准藩士屋敷跡。

佐柿国吉城を見る。

戻って青蓮寺。

説明板。

境内。

大銀杏。

進んで徳賞寺。

本殿脇からさらに奥へ。

登って行く。

境内の奥に城主粟屋勝久墓所。

青蓮寺の西に駐車場。

ここは佐柿町奉行所跡。

説明板。

若狭国吉城歴史資料館へ。

この建物は国の登録有形文化財。

ここで続日本100名城スタンプ48城目をGet!

中には国吉城のパネルがあります。

粟屋勝久が越前朝倉氏の侵攻を食い止めました。

模型もあります。

御朱印は集めないよ。

資料館を出て馬場下を見渡す。

では、登城開始!

城主居館跡。

石垣。

説明板。

城主居館正面虎口。

説明板。

城主居館跡。

説明板。

土塁。

石組溝。

石垣。

説明板。

登って行く。

城主居館跡礎石建物群。

説明板。

シャガ。

さらに登って行く。

熊が出るのかな?

歩幅が合わな~い!

あと400m。

あと300m。

伝二ノ丸跡へ寄り道。

土塁。

喰違虎口。

虎口を抜けると小さな曲輪。

先端から振り返る。

戻る。

登って行く。

石垣かな?

あと200m。

本丸が見えて来ました。

帯曲輪石垣。

ここにも。

説明板。

あと100m。

本丸下北側堀切。

覗いてみる。

説明板。

登って行く。

本丸北西虎口跡。

説明板。

石垣。

本丸跡。

説明板。

三角点。

本丸東虎口跡。

説明板。

先端を見下ろす。

下から見上げる。

石垣。

本丸南隅櫓台。

説明板。

本丸を見渡す。

本丸から城下町を見下ろす。

城址碑。

本丸から下りて行く。

本丸下北側堀切を見下ろす。

本丸を振り返る。

北西曲輪群へ。

Ⅱ郭。

若狭湾を見下ろす。

Ⅲ郭。

Ⅲ郭虎口。

Ⅳ郭。

Ⅳ郭。

Ⅴ郭へ。

Ⅴ郭。

Ⅵ郭。

ここから先は急斜面。

Ⅴ郭へ戻る。

Ⅳ郭へ戻る。

Ⅲ郭へ戻る。

Ⅱ郭へ戻る。

城主居館跡へ下りて行く。

城主居館跡。

資料館へ戻る。

最後にスタンプ。

GWには佐柿国吉まつりが行われるとさ。

静かに見れる方がいいかな。