阿蘇の大パノラマと源泉かけ流しのお湯―

あの旨味をもう1度味わいたくて、4月25日(木)~4月26日(金)、「蔵迫温泉さくら」に行ってきました。

 

【初訪問は昨年5月】

 

日田の実家に泊まっていた相方とJR日田駅で待ち合わせ、

 

<JR日田駅前のモニュメント(撮影協力:相方)>

 

国道212号線で小国方面へ。

途中「フレイン小国店」さんでお買い物。

 

<フレイン小国店>

 

こちらのスーパー、立ち寄るキャンパーさんが多いようで、キャンプ飯に打ってつけの食材がたくさん取り揃えられています。(カボチャもBBQ用にスライスで販売されている)

 

キャンプ場は南小国ですが、国道442号線に入りくじゅう(竹田)方面へ。

 

<新緑と猟師山(国道442号線から)>

 

目的はこちら、薪の無人販売所(「野外劇場TAOの丘」近く)。

  

<薪販売所>

 

1束500円(約5Kg)と1箱1,000円(約10Kg)とあって、1,000円の方はご親切にも軍手が付いています。きれいな薪で長さも丁度良く、このお値段はお得。もちろん1,000円の方をお買い上げです。(笑)

 

目的は果たしましたが、久しぶりのくじゅう(※)

 

※大分県玖珠郡九重町から竹田市久住町にかけて連なる九重連山(九州本土最高峰の中岳はじめ1700m級の山々が連なる「九州の屋根」)周辺に広がるエリア。九重町は「ここのえ」、久住町は「くじゅう」、九重連山は「くじゅう」と読むため、ややこしさもあってからか、この一帯は「くじゅう」と平仮名で表記されることが多い。

チェックインまで時間があるので辺りを観光します。国道442号線をそのまま東に走り久住高原展望台へ。

展望台といっても駐車スペースがあるだけなのですが、正面は阿蘇五岳、

 

<涅槃像に例えられる阿蘇五岳>

 

振り返ると九重連山という絶景スポット。

 

<九重連山(右端が久住山)>

 

一昨年11月に訪ねたとき紅葉に染まっていた瀬の本高原は、

 

<瀬の本高原の紅葉(2022年11月撮影)>

 

柔らかな緑の絨毯に覆われていました。

 

<新緑の瀬の本高原>

 

展望を存分に楽しんで、国道442号線から脇道を下りヒゴタイ公園に。

 

<ヒゴタイ公園(奥に見える建物はビジターセンター)>

 

ヒゴタイとは九重連山から阿蘇山周辺の草原で見られる、キク科ヒゴタイ属の多年生植物。

 

20120826_05

<ヒゴタイ(2012年8月撮影)>

 

花期は8月~9月なので当然咲いていないのですが、この間も公園は解放されていまして。

 

<シーズンオフは入園料100円>

 

ここで青空ランチを楽しもうという魂胆。よだれ

 

シーズンオフの平日とあって園内はわたし達だけ。なだらかな草原の向こうに見える阿蘇五岳。この絶景を独り占めだなんて贅沢すぎる!

 

<園内の眺望(爽快!!)>

 

足元にはたくさんのハルリンドウが。

 

<ハルリンドウ>

 

他にもかわいらしい山野草が咲いていて癒されるぅ・・・にっこりラブラブ

 

<左からスミレ、キジムシロ、ピンクのハルリンドウ>

 

<エヒメアヤメ>

 

東屋のベンチに腰掛け、お弁当を広げます。

 

<園内の東屋(きのこみたいでかわいい)>

 

<「フレイン」さんで買ったのり弁(高菜漬け盛り盛り!)>

 

大自然の中でいただくランチは格別♪ キャンプの日は、お昼をお弁当にするのもありだな。(←味占めた)

 

お腹が満たされたところで、ヒゴタイ公園からさらに道を下り、

 

<牧草地の道を快走>

 

池山水源へ。

 

<池山水源>

 

池山水源は恒温13.5℃、毎分30トンという豊富な湧水を誇り、環境省の名水百選にも選ばれています。硬度26mg/ℓの超軟水でお茶やコーヒーをいれるとおいしいとか。キャンプ道具を積んでなければ、ポリタンクで汲んでいくんだけどな。(笑)

 

<池山水源の水>

 

川底の小石や藻まではっきり見て取れる澄んだ水。この湧水が玉来川となり大野川に合流し、その後別府湾へと注いでいくのかと思うと、実に壮大だ・・・

 

<玉来川源流の碑(後ろのヤエザクラがきれい)>

 

遊歩道を進んで湧水池に。

 

<湧水池>

 

これまで何度も訪ねているお気に入りスポットだけど、いつ見てもこの青さに心奪われる・・・

樹齢200年以上といわれる巨木や樹木に囲まれ、こんこんと水を湛える様はとても神秘的で

 

<湧水池と水神さま(左に白く光る石像)>

 

思わず手を合わせてしまいます。

 

【水神さまの祠前から見た湧水ポイント】

 

心洗われた思いで、ふと空を見上げるとハロが。

 

<ハロ>

 

うれしい反面、天気下り坂のサインであることを考えると微妙。やっぱり明日は雨か?えーん(←妖怪アメフラシ)

 

さて、くじゅうの自然も満喫できたし、そろそろキャンプ場に向かいます。

 

<県道11号線から見た九重連山> 

 

―中編に続く

 

・フレイン小国店:熊本県阿蘇郡小国町宮原1851

・ヒゴタイ公園:熊本県阿蘇郡産山村田尻771 HP

 ※注:シーズンオフ中ビジターセンターのトイレは閉鎖されている模様。

・池山水源:熊本県阿蘇郡産山村田尻14-1