Tシャツ、そんなに重要?原点回帰には説得力なくない? | mysimeiのブログ‥長文大好き

mysimeiのブログ‥長文大好き

羽生結弦君を応援しています。プロスケーター転向後に結弦君の阿修羅ちゃんを偶然、動画でみて、沼に落ちました‥結弦君のことだけではなく、日常のアレやコレも綴っていけたらなぁと思います。ついつい、長文になってしまいますが、よろしかったらお付き合いお願いします。

え〜😱!今年やるの?何故疑問系で誰に問いかけているの?まだ、事前に一般視聴者様一万人ぐらいにアンケートでも実施した結果〜みたいな流れならと思ったけど、テレビ局の驕りの典型ですね!

好感度?がある、ジブリスタジオデザインのTシャツをってTシャツそれ程重要?ジブリは日テレの子会社だから依頼されたら断れなくない?無理やり美談にしようとしていない?このイラストからはポジティブな印象ではなく、Tシャツデザイン依頼で困って苦悩している様子に見えなくもないが‥


放送していいのか?

ダメでしょ!(結論)そもそも世論がどうだとか気にしていないでしょ?このテロップだけでも、視聴者を舐めていないか?問いかけたところで聞く耳持たないくせに、番組続行するとの決意宣言?

愛は地球を救うのか?っていうより、日テレが救われたいだけなのか?論点はここじゃない!

これは公開処刑か?好感度の高いアナウンサーを使って謝罪させるのって企業コンプライアンスとかはどうなっている?水卜アナ、大丈夫かな?メンタル心配!ここは上層部が弁護士伴ってもいいから説明責任を果たすべきだと思いましたが‥


日テレといえば芦原妃名子先生の件‥人が一人、亡くなっているのに、一人の命も救えないで何が地球を救う?芦原先生の無念と悲しみを、全然分かろうともしないで‥原因を作ったのは芦原先生ではないのに、被害者側の立場のような公式文書!芦原先生個人だけでなく、先生の大切な作品までの未来を奪った責任は重いにも限らず、命がテーマでもあろう?(商業ベースかもしれないが)24時間テレビを強行する理由は分からない(多分、商業ベース💴💵💰💰)

⬇️これは酷いよ!💢これ、㊙️文書?ではないと思うけど‥全部突っ込みどころが‥あり過ぎる!🥶

これで怖がっちゃいけない▶️これでって芦原先生の訃報をこれで呼ばわりってあり得ない!


安全にドラマを作る方法なんてない▶️安全に車を運転する方法がない?って言い訳通らないけど、この例えみたいに開き直っていないですか?安全に作るのが製作者側の大前提でしょ?テレビ局なら何をしてもいいというふうに思われてもいいってこと?


こういうドラマを世に問うんだ▶️原作者からお借りして、勝手に改竄して何を言ってる?それなら原作者を頼らずにオリジナル脚本でドラマ作ればいいのでは?それができないから、昨今は漫画原作のものをドラマ化していません?漫画原作のものはその作品がもう、有名なヒット作のものであり、わざわざ、原作者はドラマ化を希望するものであろうか?(ドラマ化にしてやってるんだぞ!と全部がそうだとは言えないが、漫画ですべて昇華できるので敢えて実写化は望まないのだが、オリジナル作品が作れないから、安易に漫画のヒット作で何とかドラマ枠を埋めようとか思ってません?)


こういうドラマを世に問うんだ!原作者と脚本家をまとめるのがプロデューサー▶️面白いものができれば危険でもいい?っていうふうに誤解されるような文言?大丈夫か?その思考は?危険がはらむようなものをそもそも求められているのか?一度面白い作品という意味を自問自答してみて、人の命より作品の面白さか?と誤解されるような文言!原作者のドラマ化に対しての想いや願いを汲み取れないのなら、オリジナルで面白いものを作ればいい!


社員を守ることが第一▶️芦原先生、お亡くなりになっているのに、事の重大さがまるで分かっていないテレビ局が愛は地球を救えるか?って言ってる場合か?!

若手プロデューサーを起用したからトラブルになったとか言っちゃってるし、それを恐れていたら駄目だとか失敗から学ばないとダメだとか?▶️正気か?芦原先生の件はトラブルなのか?失敗から学ぶとか‥人の命を何だと思っているのか?芦原先生、こんなところに関わってなければ今頃、連載も続いていたはずだ!本当にこのような社内体制で24時間テレビ、強行するんですか?


「愛は地球を救う」やめ「愛は地球を救うのか?」 日テレ「24時間テレビ」が番組テーマ初変更


2023年11月、同番組を放送する全国31社の放送事業者で組織される公益社団法人「24時間テレビチャリティー委員会」の1社で寄付金の着服が発覚した。「チャリティー事業に関わってくださった方々、並びに視聴者の皆様の信頼を裏切ることとなり、改めて心よりお詫び申し上げます」と謝罪している。

 第1回~第46回まで採用されてきた「愛は地球を救う」という番組テーマを変更した理由について、「約半世紀の間、続いてきた番組タイトルの意味、そして、チャリティーの本質を見つめ直す決意〟をテーマに込めました」と説明している。‥番組テーマを変更したぐらいで、それも世論を無視して強行する番組に果たして意義があるのか?せめて今年ぐらいは、見つめ直したいなら、見つめ直しながら番組を強行する、並行してできるものなのか?


Tシャツデザインを手掛けたのはスタジオジブリ宮崎吾朗監督。

今年のテーマ「Will Love Save the Earth?(愛は地球を救うのか?)」をイラストに。‥ジブリのTシャツが何か意味があるのか?ジブリは日テレの子会社だよね?


◆今年の放送にあたって


「24時間テレビ47」総合プロデューサー 吉無田 剛


『今年、24時間テレビを放送して良いのだろうか?』…昨年の放送が終了し、翌年の準備を始めた矢先のことでした。「募金の着服」という不正行為が発覚。多くの方の善意で成り立っている根幹が揺らぐ事態に、番組制作は数ヶ月の間、ストップしました。‥裏を返せば数ヶ月大人しくしていたら、ほとぼり冷めたからという意識が何処かにないですか?募金の着服という、チャリティー番組で一番やっちゃいけないことをやってしまったのだし、善意で寄付した方々を裏切ることをしておいて、社長とかは会見しましたか?日テレって、アナウンサーに謝罪させたり、世間一般の感覚ズレてません?

正直、まだ多くの方の理解を戴けているとは思っていません。‥本当に世間の声に耳を傾けてる?

この場合、多くの理解を得た上で進めるべきなのに、結局、強行するという最初から結論ありきですよね‥世論の声なんて聞いちゃいない!💢

一度、揺らいでしまった信頼はすぐには取り戻すことはできないと感じています。ただ一方で、これまで番組に携わってきた多くの出演者・スタッフが、心からの善意で、全力でチャリティーに取り組んできたことも事実で、支援を待っている方が全国にいることも事実です。これまで続けてきたチャリティー自体を否定したくはないですし、続けることでしか信頼を回復することはできない…。

そんな思いで、今、ようやくスタートラインに立つことができました。‥もっともらしいことを言っているが、続けることでしか信頼を回復できない?それは詭弁ではないのか?関係各所の利益が絡むから中止にできないのではないかと思っている!

ようやくスタートラインって?自作自演の茶番なのでは?全部、自分達の都合で動いてませんか?


今年1月に起きた能登半島地震のような大きな自然災害は、いつどこで発生するか分かりません。少子高齢化の中、社会的弱者や障がい者への福祉支援は、いっそう重要度を増しています。環境問題や子どもの貧困といった昨今の社会問題とも向き合い、持続可能で未来志向型のチャリティーも大切となっています。

今、チャリティー番組、24時間テレビの果たすべき役割は?‥色々言い訳しているけど、やめた方がいいのではないか?とか一年休んでみてもう一度、再出発するとかの意見は内部になかったのか?そういうことが言えない雰囲気である社風なのかな?

自らの活動、番組の在り方を問い直す、

そんな新しい24時間テレビ〝元年〟にします。

もう、決定したのだから何を指摘されようがやるということですよね!

何故、ジブリのTシャツで、ことが解決するのか何度も文書を読み返したが、意味が分からない!!

Tシャツかえて心機一転ってそんな簡単な話なのか?同じTシャツを着て団結してっていう意味でしょうか?Tシャツのデザインってそんなに重要?

本日発表となったチャリTシャツのデザイン。

手がけて下さったのは、スタジオジブリ宮崎吾朗監督。

「愛は地球を救うのか?」…この問いを今年のテーマに決めた日から、チャリTシャツのデザインについて悩み続けました。今年のテーマをデザイン化することはとても難しいことでした。

悩んだ末、スタジオジブリに相談することにしました。タジオジブリは、時代が抱える問題を繊細に感じながら、作品を作り続けてきたアニメーションスタジオであり、日本テレビの大切なパートナーです。‥パートナー?会社的には子会社ですよね?

スタジオジブリに相談?って着服問題とかヤラセ疑惑とか感動ポルノとか言われている問題点とかを子会社であるジブリに相談するっていうのが分からない?この場合、リスクマネージメントの専門機関に相談すればいいのに、相談したらやめた方がいい?って言われたとか?だから相談の矛先を変えたの?って勘繰ってしまうんだけど‥

スタジオジブリなら、このテーマを絵にしてもらうことができるかもしれない――そう考え、鈴木敏夫プロデューサーに相談しました。

鈴木プロデューサーの答えは「愛だけじゃ地球を救えないんじゃない?」というものでした。

そして、こう続けてくださいました。「難しいテーマだけど、宮崎吾朗君なら、相談に乗ってくれるかもしれない」。‥鈴木プロデューサーは相談には乗ってくれなかったという訳よね‥何で俺んところに相談?って思ったりして‥

その助言をもとに私たちは、宮崎吾朗監督を訪ねました。

番組が置かれている厳しい状況、そして抱えている悩みを正面から伝えました。

それを聞いた吾朗さんの最初の反応は、決してポジティブではありませんでした。

「このテーマを絵にすることは難しい…」と率直に言われました。‥色々言い訳を聞かされた訳ね‥お気の毒に‥

それでも吾朗さんは、会話を続けてくださいました。今の時代に感じていること、テレビというものに感じていること…。そうして会話は、吾朗さんが「やります」と明言のないまま、終わりました。

‥そりゃあ、明言できないわ!この監督はそもそも、24時間テレビの制作に関わってきたのか疑問なんですが‥

その日の夜、私たちに一枚の絵が届きました。

そこに描かれていたのは、一匹の犬。そして「Will Love Save the Earth?」という文字と、犬が発する「I have no idea.」「What do you think?」という言葉。美談にしようとしている?

24時間テレビの原点である〝地球〟のアイコンも描かれていました。‥色々言っているけど、この監督の方、苦悩されたのではないでしょうか?Tシャツの発注だけならまだしも、こんな不祥事があっての強行手段で決行するんだから、ジブリ側に何でこんなことを相談するのか?ある意味丸投げ?と問われても仕方ないのでは?世間的に好感度の高いジブリに相談したから大丈夫?って思ったのか?これは代表権のない管理職の水卜アナにテレビでの公開謝罪させたのと似てないですか?表に出て会見しなければならない人達がでてこないのは闇ですね‥

ユーモラスで、皮肉も込められているけど、見た人が笑顔になる…私たちの思いが絵になっていました。24時間テレビが、改めて一つ一つのことに取り組んでいくんだという、最初の一歩がこのチャリTシャツのデザインです。全国の皆さんに気に入っていだたければ嬉しいです。‥Tシャツのデザインぐらいな事で何故そこまでこだわるか分からないし、強行手段するのには理由があまりにも稚拙ではないでしょうか?結局、何を外部から言われても聞く耳は持たないってことでよろしいのでしょうか?

①24時間強行やります!世論の声は聞きません!

②社内の不祥事を管理職の看板アナに謝罪させます!

③Oタニさんに出禁を喰らいましたが、謝罪の会見もなし?まさか、また水卜アナにはさせませんよね?せめてこちらを謝罪会見してから、24時間テレビの有無を問えば良かったのに‥⬇️



羽生結弦君出演もかつてはあったのですね🥲‥日テレは芦原先生、Oタニさんへの行き過ぎたプライバシー侵害取材、いち被災者として傷ついた人達に寄り添い、本当の意味で莫大な寄付をしている結弦君の想い、願いを汲み取って、チャリティー番組とは何かとの原点を番組を進行しながら考えるのではなく、立ち止まることも必要なのでは?それこそ、第一回目を私は当時小学生で見ていた記憶あります!その時は本当に感動したし、そういう想いが伝わってきましたが、どこからか、商業ベースになってきたのではないでしょうか?Tシャツをジブリに頼んだことでチャリティー番組とは?の重いテーマの結論が出たとは到底思えませんが‥※個人の主観です‥

何故、北野武さんや明石家さんまさんがこの番組に出演しないのかは本当の意味でのボランティア(高額な出演料が発生する)に疑問を呈しているのでは?




番組全部が否定されるべきではありませんが、水卜アナに謝罪させて、番組を強行することに疑問を呈しただけで、視聴するかしないかは、こちらが選べるので不快なら見なきゃいいだけのことですから、視聴者にはそれほどの関心はないのかもしれません!私は今年も視聴はしません!