おばさん、舐めんなよ!おばさんがファンで何が悪い? | mysimeiのブログ‥長文大好き

mysimeiのブログ‥長文大好き

羽生結弦君を応援しています。プロスケーター転向後に結弦君の阿修羅ちゃんを偶然、動画でみて、沼に落ちました‥結弦君のことだけではなく、日常のアレやコレも綴っていけたらなぁと思います。ついつい、長文になってしまいますが、よろしかったらお付き合いお願いします。


「松本人志に続くカリスマ」霜降り粗品 宮迫、キンプリらへの“毒舌芸”が波紋…それでも「やめない理由」

結論、出てるじゃん!再生数稼ぎでしょ?吉○も容認しているということでしょ?テレビがあんなんだから、YouTubeで稼いでってことでしょ?
女○自○編集部


 





‥お久しぶりです!女○自○様

もうそろそろ出てくる頃だと思っていました‥


「過激な発言をすると粗○さんのもとには、誹謗中傷も含めた大量の批判が寄せられていますが、そうした発言がおさめられた動画の再生回数は他の動画より格段に多いんです。粗○さんの2つのチャンネルの登録者数はあわせて270万人ほどで、YouTubeから得られる収入は相当なものだといいます。テレビのギャラよりもいいそうで、粗品さんはリスクを許容した上で、再生回数稼ぎとして狙ってやっているそうです」

吉○や芸人仲間からの評価も、意外に悪くはないようだ。評価もなにも会社に多大な利益をもたらすお方だから、誰も文句は言えないだろうし、ピラミッド構造でしょ?稼ぐ芸人さんは会社にとって頂点に近い位置に配置されるのでは?稼いでいるうちはね‥ なにも芸能界、お笑い界だけの話ではない!物質至上主義の世界では稼いだ人が讃えられるのだから‥

こうした粗品の“噛みつき芸”の対象は芸人だけではない。今年の元日放送の大喜利特番では、お題に対して「あなた、さては、最近の羽生結弦のことをうさんくさく思ってますよね?」と回答したあとに続けて、「TikTokがね~、キショいから」と発言‥このお方が結弦君の何に反応したのか知らなかったです!あのANAの伝説的な動画のことだったんだ!この方のYouTubeも視聴してないし、粗○さんに結弦君を理解できなくても、共感されなくてもいいし、その動画をみてそう思ったのなら、万人が共感するなんてことはあり得ないから、でも炎上再生数稼ぎなんですよね‥粗○さんがどうこうじゃなく、元○ネタと一緒の構図で羽生結弦というネームバリューを利用している週刊誌さん‥粗○さんと結弦君を今度は日和見立場で記事書きましたよね‥結弦君に噛み付いた?(単なる悪口だと思うけど)のは今年の始めだから、旬の話題ではないし、さんまさん、木村拓哉さんと繋がりあるから、その木村さんに対する発言を諌めるのかな?木村さんに限定するのでなく、お笑いの先輩として何か粗○さんに言うのか知らんけど‥先輩に諌められて噛みつき芸を止める人には思えないけど‥噛みつき芸が見たくないなら、見ないという選択肢はあるだけマシだよ!


「いつか大きなトラブルになる」粗品 ぶつかった一般人を追跡&口論も“やり過ぎ感”に広がる心配

女○○身編集部















      


 これまでもKing & Princeや羽生結弦さん(29)など、数々の著名人に毒づいてきた粗品さんですが、宮迫さんを執拗に追い詰めるようなやり方には批判の声も上がっています。今回、一般人も煽っていることが明らかになり、“いつか危ない目に遭うのでは”とトラブルが懸念されているようです」(週刊誌記者)‥それはそう思います‥もしかしたら、プロレス?炎上目的でやっているのに、虚構か現実か分からないから、一般の人には知る方法がないから、身の危険っていうのはあり得るかもしれないですが、ほんまもんの破天荒を貫くのでしょうか?でも、粗○さんの身は会社が守ってくれるのでしょうか?
 一般人の男性を追跡したあげく、言い合いになったという粗品。ニュースのコメント欄では、“煽りスタイル”を貫く彼を心配する声が相次いでいる。

《その相手マジで怖い人やったらどうするんやろ》
《何だか最近、“当たり屋”になって来ましたね》 
《これマジかな。本当ならいつか大きなトラブルになる。命は大事だよー》この世は夢か幻か、📺の世界もネットの世界も見る人によってどうにでも解釈できるから‥そう言えば、木村拓哉さんの身長がどうだとか、挨拶されても無視されたとか、ジャニー○事務所がこの世の春を謳歌していた時に噛み付いたのではありませんよね?そういえば木村拓哉さんのファンはおばさんばっかりと発言されました?
木村拓哉さんをずーっと応援していたファンが木村さんと同じように年齢を経るからでしょ?親子でファンという人もいると思う、だから木村さんは、何だかんだ言われても一線にいられ続けれるんだと思いますが‥おばさんばっかり?っていう事は息の長〜いファンがいるってことだから喜ばしいことであると思うんだけど‥
羽生結弦ファン?私はまだ新規だけど結弦ファンも息の長〜い、おばさん達も多いと思う‥そのおばさん方は、写真集が出るといえば完売させるぐらいの勢いあるし、GUCCIを完売させるのも(私は買えませんが‥)本人が不在でもシーラカンス最中を行列作って完売させるし、アイスショーだといえば真剣勝負の争奪戦に挑むんだし、おばさんパワー舐めんなよ!そこそこ経済回しとるんやけど‥そこは分かってもらいたいですよね‥女性(おばさんも含めて)が元気で井戸端会議で笑っている場所の波動がもの凄〜く癒される空間なんだって!
木村拓哉さんも羽生結弦君も反応、反論しない、相手にしない姿勢は流石ですね👍だから、ファンはずーっとファンなんですよね〜だから息の長〜い応援になるんですよ‥

金持ち舟に乗らず
お金持ちは沈没を恐れて舟に乗らないという意
リスクを避けるというお金持ちの習性‥これって木村拓哉さんや羽生結弦君を表す比喩(諺ことわざ)として引用しましたが、金持ちというより賢い人はリスクを避けるって意味で、よくよく考えたら粗○さんにも同様なことが言えるのでは?

  


                    


⬆️vegancafeのマスターで、芸能界には興味が全くないとのことですが、以前テレビ局と広告代理店で働いていた過去があるそうです‥

こう言ってます‥
粗○さん、これから芸能界でのし上がってくる人でしょうね。大胆で攻撃的なトークが目立ちますが、ものすごく計算高い、バランス感覚も合わせ持った人でしょう。噛みつく対象は、宮迫さんにしろ、キムタクにしろ、結弦くんにしろ、バックがあまり怖くない、業界のバランスをくずす心配のない人たちをうまく選んでいると思います。
僕は好きじゃないですけど。
ちゃんと選んでるし、迷ったら吉○サイドとも相談してるでしょうね。
私も1票🙋バックがあまり怖くないっていうのが的確な表現です!何処が怖いバックなのか把握しているのだと思います‥粗○さんは褒めるのも憚られますが、実は賢い人!これが結論になるのも何だかなぁ〜と思いますが、それが全てかも‥リスク回避も心得ていると思う‥悔しいけどね‥
      〜end〜