Part 1‥半年足らずの初心者の羽生結弦ファン(私)のアイスショーへの想い | mysimeiのブログ‥長文大好き

mysimeiのブログ‥長文大好き

羽生結弦君を応援しています。プロスケーター転向後に結弦君の阿修羅ちゃんを偶然、動画でみて、沼に落ちました‥結弦君のことだけではなく、日常のアレやコレも綴っていけたらなぁと思います。ついつい、長文になってしまいますが、よろしかったらお付き合いお願いします。

Part1️⃣前半

「もう続けるしかない!」
5/29(水) 6:02 Yahoo!ニュース 
東洋経済オンラインより‥引用、抜粋!
‥先ずタイトルだけで、暗に羽生結弦君にまた、来年も出演して欲しいとの願望、叫びに思えるのは私だけ?結弦君にプレッシャーにならないのかな?結弦君ありきの記事で結弦君が自らの意思でなら口も挟む余地もないけど、アイスショーって圧倒的なスターに頼り切ってません?頼らないところはガラガラだけど😭
2013年に羽生結弦さんを大トリに
 シニアに上がる前から注目のスケーターだった羽生さんとも2008年頃から交流があった。新生ファンタジー・オン・アイスには2010年の第1回から出演をオファーし、2013年公演では、ソチ五輪を前に初めて大トリを任せた(以降、2023年公演まで出演時には大トリ)。‥真壁さんが羽生結弦君を光る原石として見出しショービジネスを成功させた実績は分かるんだけど‥
 羽生さんは、オープニングなどで中心的な役割を果たし出演者の1人というよりは、ショーの成否を自ら担おうとするかに見えるが‥結弦君の責任感の強さからじゃないですか?彼は損得で左右される人ではないから、でもそれは結弦君1人に委ねるのではない気がするのだが、長年の結弦君の気苦労もあったのでは?
「実質座長」はCICからの依頼によるものなのだろうか。尋ねてみると真壁社長は「それは曖昧です」と言う。「座長をお願いします、と話をしているわけではない。‥でも、そういう意識に結弦君を持っていったのでは?彼の人気もさることなら、観客を楽しませるってことを真剣に考えてくれる彼だから、学級委員長的な賢い座長的な存在であったのでは?
ただ、彼はずっと、そういう意識で出演してくれていると思います。私も、彼が先頭に立って、みんなを引っ張っていってくれると期待している。‥結弦君の責任感の強さをよく理解した上での期待だから、結弦君も当初は重圧感相当であっただろうなぁ?
なんといっても五輪2連覇のトップスケーターですから‥この社長の言葉から結弦君の責任感の強さと真面目さを利用しているような気がしてならない!まだ、結弦君を先頭に立たせて引っ張っていって欲しいと言うのか?結弦君の素晴らしいところは、五輪2連覇という実績よりも、もっと深いところにあると思えるのだが‥結弦君のフィギュアスケートに対する真摯な気持ちとか、長年ショーを作り上げてきた社長なら分かってますよね?期待🟰プレッシャー?
 「ファンタジー・オン・アイス」の歴史は、羽生さんと制作側との切磋琢磨の歴史だったともいえる。
 羽生さんは、「アイスショーではジャンプを含め演技の各要素を失敗しにくい難易度に抑える」という従来のあり方を率先して変え、プロ転向後もオープニングから4回転ジャンプを跳んでいる。すべての演目が終了した後に行われる「ジャンプ大会」でも高難度ジャンプに挑む。そうした積極的な姿勢はほかの出演者にも伝播し、とくに若い選手にとって刺激になってきただろう。‥若手の見本になる為に結弦君が存在するのか?その結弦君が若手の時は随分、だいの大人共が嫌がらせしていたけど、そこから、這い上がって唯一無二の存在になった訳で若手が憧れるのは最もであるが結弦君を冷遇していた大人達は、次世代のスターを育てないと、それは結弦君のやることではないから‥
 ショーの大きな売りであるアーティストとのコラボ演目でも、羽生さんは曲を深く研究し、皆を驚かせるような演技を用意してくるという。
‥ファンの方々は今年はよかったと仰っている!去年は一体何があった?
 「彼と同じ時代にフィギュアスケートの世界に身を置き、その進化を間近に見られたのは本当に幸運なことでした。ショーでも全力を尽くしてくれるから、私たちも演技を見るのが毎年楽しみです。“羽生結弦出演ショー”だからチケットを買う、というお客さんが多いのもわかっています。‥多いというかほぼ結弦君目当てじゃない?あのバナーは圧巻!
でも、1つ肝に銘じているのは、彼の人気にただ乗っかろうとするのは違う、ということです。私たちは私たちで、より良いショーをつくるために努力をする。そうしていかなければ、未来はないんです」(真壁社長)‥愛知公演後の静岡、神戸は結弦君出演ないですが、そこで未来と現実と傾向と対策を語ってみて下さい‥
■「羽生結弦単独ショー」という“競合”
「ファンタジー・オン・アイス」も、例えば2023年の宮城公演では、とくに初日である金曜日の公演で、会場後方に多くの空席が出た
※の箇所についてはPart2️⃣のblogであげます‥
 会場の立地やアクセス面は要因として大きいが、もう1つ考えられるのが、羽生結弦さんの単独ショーや座長公演と観客が重複することに伴う集客不調だ。‥①羽生結弦単独公演②羽生結弦座長公演③羽生結弦が出演するアイスショーの順位で、集客不足は今の現状、結弦君が出演しないショーは集客が
絶不調ってことかしら?
2022年のプロ転向以降、羽生さんの単独公演や座長公演が盛んに行われている。
 もっぱら羽生さんを応援するファンであれば、より多く羽生さんの演技を見られる単独ショーや座長ショーの優先度が高くなるのは想像にかたくない。
‥長年羽生結弦君をジュニアの頃から応援しているファンの方々は結弦君のアイスショーも沢山見てきて、共演されるスケーターさん達とともに歴史もあるから、私個人の意見で申し訳ないのですが、プロ転向後に羽生結弦ファンになった私は冷酷にも羽生結弦単独ショー、座長ショーの優先順位でほぼ結弦君出ずっぱりのショーが観たい訳なんです!でも、結弦君の体力面が心配なんです!何事も全力投球で妥協しないから、結弦君が信頼する人の元で結弦君自身がこうありたいという理想のアイスショーを探求して作り上げたものを観たい訳です!だから、結弦君に次世代のスターとかの支援に回って欲しくなくて羽生結弦自身だけの想い、※唯我独尊で歩んで行って欲しいのです‥
※唯我独尊(ゆいがどくそん)とは?
自分が世界一すぐれていると自惚れること。この世で自分だけが尊いというひとりよがりな態度。
結弦君だから、このぐらいの自意識過剰とも言われる態度も許されると私は贔屓(ひいき)
忖度(そんたく)アリだと思う‥
羽生さんがほぼ確実に出演することがほかのショーとの差別化要因の1つになっていた「ファンタジー・オン・アイス」に、「羽生結弦単独ショー・座長ショー」という“競合”が現れたのだ。‥果たして競合と言えるのか?あの結弦君のショーと肩を並べる?
 「彼の単独ショーや座長ショーの影響は、やはりあると思います。当社もその運営に関わっているのでわかっているし、現状を楽観視してもいない。ただ、お客さんを奪い合うというよりは、お互いに高め合いたいという気持ちです。‥奪い合う?
結弦君が去ってしまう危機感も多少お持ちなのかしら?高め合うという表現は結弦君を離したくないっていう気持ちの現れなのかしら?ライバルにしたくないという‥集客の現状を表していますよね‥
結弦君には自身のアイスショーに専念して欲しいし、そう言っておきながら休息もして欲しい!働きすぎ!気を使い過ぎ!
『ファンタジー・オン・アイス』は、多くのスケーターやアーティストが一緒につくり上げるエンターテインメント。その魅力をうまく打ち出していきたい」(真壁社長)‥次世代を担うスケーターの原石を探して下さい‥
  ※余談ですが、あの准教授もアイスショーの未来を長文で語っていましたよ!参考にされたら?
スターに頼らない方法?云々とか色々言ってましたけど、内容は覚えてませんけど、果たしてあれからどうなったのだろうね?🤷‍♂️知らんけど‥
Part2️⃣に続きます‥
私の個人的主観が強くて、FaOIをまだ、これから(6/1日愛知)なのに、先走ってblog書き上げましたから、偏りが酷いかもです‥その為、後半のPart2️⃣では長年の羽生結弦君ファンの方にインタビューしましたので、そちらの内容も合わせてお読みいただければ幸いです‥   後半に続く‥➡️

普段、📺みないから地元のメーテレのマスコットウルフィーっていうの?キャラクターと結弦君って本当に和むし、だいぶ傷も癒えたのかな?いよいよ、3日間が始まる‥常滑市にいるのかな?名古屋で宿泊するのかな?笑顔眩しいね🥰



常滑市といえばこれ、招き猫が有名ですが私は犬派ですが招き猫が大好きです!(集めてます)千客万来、満員御礼のSkyExpoで結弦君が皆んなとはっちゃけた楽しいステージを楽しみにしています。因みに私は土曜日のボッチ👤参戦です‥※旦那は付いてきてくれますが‥