もう2度と駿河湾沼津SA(下り)には行きとうない!&GUCCIは身近ではないけれど‥ | mysimeiのブログ‥長文大好き

mysimeiのブログ‥長文大好き

羽生結弦君を応援しています。プロスケーター転向後に結弦君の阿修羅ちゃんを偶然、動画でみて、沼に落ちました‥結弦君のことだけではなく、日常のアレやコレも綴っていけたらなぁと思います。ついつい、長文になってしまいますが、よろしかったらお付き合いお願いします。


どの辺りを走行中か忘れてしまいましたが、東名か新東名か、まだ東名走行中かな?海老名あたりで乗り換えるはずなのですが‥とにかく、岐阜県民全てとはいいませんが、⛰️山を観ると、山脈とかは岐阜にもありますが、富士山🗻はテンション上がる⤴️のです!これは海無し県の岐阜県民も海🌊を見ると同じく、テンション上がるはず!(自信はないですが、ないものねだりの心境)

昨日のblogの続き‥新東名下りで、岐阜に向けて走行中!勿論、5月5日なので、SAは何処も激混み!横浜の青葉インターチェンジから東名の下りを走行しながら、休憩もしなきゃと、普段でも激混みで有名な海老名SAは何とか駐車できたので、横浜土産も買えました‥ここはお土産の種類も多く、画像はありませんが、メロンパンも買いました!⬇️

お土産というほどそんなには買わなかったけど、すご〜くレジも混んでいたので、試食をくれたお菓子メーカーのものを買いました。

🥮月餅は中華街で購入しました。

旦那は月餅はクドイから嫌いだと‥中華街に足を踏みいれてはならない人間かも😂食べ歩きも中華も月餅も嫌いだなんてさぁ?「何で付いてきたんだよ!?」って言ったら、ザッ無言!

問題発生はここから‥

海老名SAでお土産も買えたし、富士山のみえるSAもここから先限定されてくるから、駿河湾沼津SAで休憩しようと、勿論、海老名同様激混み確定なのは承知の上で警備員がいるから、誘導に従えば大混雑していても大丈夫かと駐車場に入っていったのだが、旗振るだけのいい加減な誘導の為、数台の車(うちも含め)が立ち往生!トラックエリアが空いているのに入れさせない!💢旦那は余程トイレ🚽を我慢していたから辛かったのと、誘導しているのにも関わらず駐車場に停めれないのと、尿意の我慢のストレスから逆走して空いた駐車スペースに入れようとしたから、ぼぉ〜と旗を振るだけだった👴の警備員が激怒りしながらやってきた!目が覚めたか?爺さんよ!そりゃあそうだわ!逆走したんだからこちらが悪いんだけど、そうしたら、‥普段は全く怒らない、横浜で私がゆづ友さんと喫茶店でお喋りしている間も、何時間も、付近で時間を潰しながら待っていられる旦那が窓を開けて「何で駐車場に入れんのに、次から次へと入れるんや?」警備員のお爺も「一方通行やないか!💢」と怒鳴ってきて、一触即発状態!このやり取りを一番冷静な私が、「もう、行こ!こんに所でやり合っても時間の無駄やし、警備員同士で連携して誘導して下さい!」とだけ言い残し、頭に血が上ってかぁーっとしている旦那をなだめて次のSA(何とか尿意を我慢してもらってね‥😅)に向かうことにした!「もう、2度と駿河湾沼津SA(下り)は行きたくないやろ?」「うん!」「それは違うよ!あの警備員のお爺の対応が悪かっただけで駿河湾沼津SAは悪くないんやで、別の機会に寄ってみよう‥」

旦那に何とか尿意を我慢してもらい、清水のパーキングエリアまで走ることに‥

怒りながら運転するのは一番危ないからとにかく、落ち着け!あんなバイトのお爺を相手に怒っても、あの人らはただ旗振っとるだけ!(そうじゃない人の方が大多数だが)そんなにトイレに行きたかったのなら、お爺に車を駐車スペース以外に少し止めさせて欲しいとお願いすればよかったかもだが、私が見たところそんな融通が効くお爺に思えなかったので次のSA行ってみよう!となった訳だが‥清水のPAは入り口に入るまで長〜い行列ではあったが、ここの警備員は連携がとれており、駐車場の入り口で一台一台止めて空いたら誘導するという連携ができており、沼津と違うのはトラックスペースにも入れるように看板が立てかけてあり、臨機応変に対応できていたというわけで、駐車場にもスムーズに入れた!何でもかんでも旗を振る沼津とは大違いであり、その頃、旦那は怒られてショボンとしていたが、待ちに待った🚽トイレに行けるからなのか、車を駐車しすご〜い、勢いで走って行ったわ! 


帰り、渋滞もありましたが、それ程苦にならない程度で帰宅できました!‥                    

   

                end‥



ようやく、目障りな記事がTOPの方に上がってこなくなり、GUCCI関係の記事が多くて嬉しい☺️‥一つ気になったのは??

      ⬇️

【地元の女性が選ぶ】自慢できると思う「宮城県出身の著名人」ランキング! 2位は「羽生結弦」、1位は?

5/7(火) 19:15配信

第2位‥羽生結弦

 第2位は、得票率20.9%の「羽生結弦」さんでした。

 宮城県仙台市出身の羽生さんは、4歳でフィギュアスケートを始め、15歳の時に世界ジュニア選手権で優勝を果たします。その後も、2013年にグランプリファイナルで優勝するなど、数々の快挙を達成。2014年のソチオリンピック、2018年の平昌オリンピックでは、2大会連続の金メダルを獲得し、国民栄誉賞を受賞しました。

 2022年にプロに転向した後も、アイスショーに出演するなど、現在も精力的に活動を続けています。

第1位‥サンドウィッチマンサンドウィッチマン

 第1位は、得票率47.3%の「サンドウィッチマン」でした。

 1998年に結成された、宮城県仙台市出身の富澤たけしさんと伊達みきおさんによるお笑いコンビです。2007年の「M-1グランプリ」で、敗者復活戦からの優勝を成し遂げ、一躍人気芸人になりました。

 2011年に起きた東日本大震災では、震災直後からチャリティ活動を行うなど、地元の宮城県だけでなく東北復興のために活動してきました。「みやぎ絆大使」「東北楽天ゴールデンイーグルス応援大使」「仙台観光アンバサダー」に就任するなど、“東北愛”あふれる活動も支持された理由ではないでしょうか。

以前のblogで






「俺は眠いから行かない!」のフレーズを聞いた時、どうしても私の脳内に結弦君が浮かんで消えないので、一本blogをあげました‥からの話ではありませんが、仙台に縁のあるお二人(特に伊達さんと結弦君って縁あるのかな?)みたいですが、1位と2位はどちらの方でも納得ですが、サンドのお二人は東京でのお仕事で多忙であると思いますが、東京にお住まいなんですよね?ってなると、税金は東京都に納めているのかどうかは知る由もありませんが、結弦君は確実に多額の税金を宮城県?仙台市に納めているとのことなんで、仙台市はもっと結弦君を大事にしてほしいっていうか、してるんですよね?何かマスコミ的なキャンペーンとかは全面に押し出すように思えるのは気のせい?雪肌精も西川もそう!(個人の主観)結弦君で商売繁盛は結構なことですが、イメージキャラクターを被せるマネをしていませんか?こんなことは絶対、あり得ないけど、GUCCIが結弦君とOタニさんと同時にアンバサダーに起用しないのが当たり前で想像をしただけでも不愉快だが、今、だからという安易な理由で起用する訳じゃないのが、GUCCIの消費者への絶妙なアプローチの仕方で悔しいかなお役所、日本の大企業とはレベルが違うなぁ〜?と感じました‥GUCCIはかなりの高級品であり、購入できる人は限られますが、先ずは結弦君を起用してGUCCIの商品コンセプトを小出し小出しに美しい映える不思議な画像で興味を抱かせる!いきなり、これです!羽生結弦愛用のって安易な商売はしないから、それが一定数はいるだろうGUCCIファンと新たな層を取り込む戦略なんでしょうかね?ジワジワと浸透させる感じが企業の余裕さえ感じさせます!結弦君の写真展を予約ではあるけれど東京で無料で開催するところなど、さあ、買ってよ!これだよ!っていう焦りは感じられない!羽生結弦という最高の被写体、アーティスト、アスリートをアンバサダーとして選んだことにより、GUCCIをより身近に引き寄せたような感じがします!(買う、買わないは別として)結弦戦略によりブランドイメージは上がったのではないでしょうか?結果的にも売り上げも爆売れということですよね?

(ブランドといえば私の若い頃はシャネル、VUITTON、プラダ、HERMES、といった感じで、GUCCIはそこまで人気ブランドではなかったような気がしましたが‥バブル世代なんで😖)

Oタニさんとの比較はよくないのは承知しておりますが、旬な人の安売りに思えて仕方ないのです!果たしてOタニさん、ご自身のスポンサー様を全社把握しているのでしょうか?そう言えば、Oタニさんは地元でのパレードとかはあれだけ、活躍されているのにあったのかな?税金はアメリカに納めるんですよね?それはそれでOタニさんの人生ですもの‥それこそ余計なお世話です!承知してます!

仙台市様!これだけ地元に寄り添っているのはサンドさん然り結弦君もですよね?お願いですから、都合のいい時だけ彼を利用しないでね🙇‥サンドさんと結弦君の地上波での共演も見たかったりします!サンド以外のお笑い芸人とかは嫌だから‥特に粗◯(あり得ない話ではありますが)人を馬鹿にしたり、中傷、批判したり、「YouTubeおもんない!」とか言ってましたけど、「アンタの方がおもんないわ!芸能人とかお笑い芸人の売れてる人達、最初はYouTubeを馬鹿にしていませんでした?今ではどうでしょう?そんなに興味がない芸人さんですが、カジサックさんとか西野さんとかは早い時期から地上波からYouTubeコンテンツにシフトした印象があります‥地上波(📺)に見切りを早めにつけた人がいうなら説得力ありますが、皆さん、二番、三番煎じなんですもの!それから、YouTubeは見たいコンテンツを自由に選ぶのであって、面白さを競うものでもなかろうも‥って個人的に思うのです‥


うーむ🤔庶民は値段が気になる!トランクは100万超えでしたっけ!GUCCI持って貴方様は何処へ旅に出るのかな?時間空間を自由に旅するTimetravelerだよね‥