偏差値43.8からの塾無し中学受験

偏差値43.8からの塾無し中学受験

小4息子の予定外に始まった中学受験記。
父中受経験あり、母なし。母は通塾経験もなし!
中受という未知の世界へ飛び込んだ我が家の試行錯誤の日々をつづっていきます。
小1の娘も巻き込まれ・・・さぁこれからどうなっていくのか。

もう4年生の3月だというのに・・・

この前のブログから1か月たったというのに・・・

 

まだどうやって勉強するか

決まってませんゲロー

 

この1か月でオンライン家庭教師を体験しました。

 

その名も

 

鉛筆トウコベ鉛筆

 

 

現役東大生がオンラインで指導してくれるというやつです。

勉強方法を探し回ってるうちに

いい口コミに出会ったので体験することにしました。

 

まずは面談して、こちらの状況やどんな勉強をしたいか等話していきます。

この面談も東大生です!

ここで出会った方がすごく印象がよく、

「そのまま先生になってくれませんか?」と聞いたのですが、

「もう生徒さんもちすぎて・・僕は空きがないんですあせる」と・・残念!

 

面談の最後に、希望の先生の条件を一緒に考えます。

我が家は

学校関東中受経験者

男性トイレ男性

という2点だけ縛りにしてお願いしました。

他にも、出身中学を指定できたり、大学を指定出来たりできます。

まぁ・・・・指定が多いと料金ちがいますけど・・・¥

 

すぐに先生が決まって、連絡がきました。

トウコベは本部とも、先生ともやりとりはLINEで行います。

これは手軽でいいですねー!

 

で、いざ授業・・・・

我が家の先生は、東大院生で都内の偏差値73くらいの中学出身のかたでした。

結果から言うと・・

うちの子には合わなかったです泣

合ってほしかったーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

 

初回授業時に先生から

「今から中受の勉強っていうと、平日は4時間・土日は12時間とかの勉強が必要だね」

と言われてしまい。。。

まぁもちろんそうなんでしょうけど・・・

現実を突きつけられた息子は、頭真っ白アセアセという感じでした。

それでも、何回か授業を受けましたが

アセアセオンラインは集中が難しい

アセアセ問題を解いててわからない時にどのタイミングで先生にHelpをだせばいいのかわからない

アセアセ授業の進み方がよくわからない

 

「基本は教科書で予習してね。それでわからないところを聞いてもらって一緒に考えよう」

というスタイルだったので、毎回授業までに次の単元を自分で勉強するんです。

それも、うちの子にはうまくこなせませんでした笑い泣き

 

感想としては

これは・・・・・

自己コントロールができる子じゃないと無理だ真顔

先生に引っ張ってほしいとか甘い考えだったら無理だわぁニヒヒ

となりました。

 

自己コントロールしろよ!って気持ちになりますが・・・

正直小4の男子でこの自学ができる子っているの?!という思いもあります。

 

さぁて、どうすんの?!

 

 

なんと・・・・

 

家庭教師やめましたゲロー

塾なしで中学受験するのに・・・

家庭教師やめました・・・。

 

息子が志望する中高一貫に実際通っている高校生に

みてもらっていたんですが・・・

・先生が途中から体調を崩し、休みがちに泣

・先生が優しすぎてお友達ノリになりがちに泣

・課題が実際どこまでやるべきなのかわからず取り組みにくく泣

・学習の進捗がわからず親が不安に泣

等々・・・

なんだか学習がうまく回らず、良い方向に行っていなかったので

息子と相談してやめることに。

別の家庭教師や方法を探そう!と炎

 

塾に電話したり

家庭教師の資料取寄せたり・・・

 

とりあえず今週から塾1個と家庭教師1個を平行して体験してみます。

本当は別々にと思ったんだけど

同時の方がちゃんと比べられるよね!ということで。

しばらくまた大変になりそうゲッソリ

 

なんか・・・どうしたらいいのかの方法を探しているうちに

受験日になりそうチーン

なかなか波にのらないもんですねぇ・・

 

 

 

I need bit more timeしょんぼり

 

そう言った息子から翌日

Are you free now?ぶー

 

と話し合いのお誘いがありました。

以下、息子の言葉です

 

右矢印中学受験についてちゃんと考えたんだ。

お母さんの言う通り、自分の好きなプログラミング

ばっかりやって勉強は全然してない・・・タラー

だから

中学受験やめるべきなのかなって思った。

でも、どうして中受すんだっけ?って思って振り返ったら

自分の中で中受することは、もう確実に固まった意思だった。

俺はね、プログラミングが好きの仲間が欲しいんだ。

でも、ただの仲間ならネットで作れるんだ。

でも、それだとどうしようもない作品ばかりを作る人間になる。

だから自分を、

自分より高いレベルの人達がいる環境に置きたいんだ。

それで、やる気スイッチをいつでも「ON」にしたいんだ。

結局は何かの役に立ったり、新技術だったりするものを

作っていきたいから。

だから、中受はするんだ炎

でも、現状は絶対に改善しなくちゃ受からない。

どう改善すればいいかはわからないけど・・・

とりあえずポモドーロメソッドがよさそうだから

それで集中力を上げようと思う。

他のことは一緒に考えてほしい。左矢印

 

長くなりましたが、ちゃんと残しておきたかったのでニヤニヤ

自分の中で中受することは、もう確実に固まった意思だった。

自分より高いレベルの人達がいる環境に置きたいんだ。

こう言われてしまったら・・・・

親として

腹くくるしかありませんよね真顔

 

息子がしっかり自己分析したのに、少し感動しつつ

 

改善策を考えねばチーン

という焦りでいっぱいです泣

 

また検索と資料請求の日々になりそうです。

中学受験・・・もうやめてほしい!!

 

とここ最近ずっと思っておりました。

 

我が家は本人の希望で始まった中学受験勉強。

 

しかし現実に始めてみると

最初は頑張っていたものの・・最近は

・一日の課題(塾に比べたら超少ない)をやらない真顔

・家庭教師の時間さえ集中しないチーン

・本を読むこともしなくなってきた滝汗

 

と!

最低限でもやってなきゃ、継続していかなきゃいけないことを

なーーーーーーーーーーーーーーーんも

やらなくなってくではありませんか!

 

どうした息子

そばで見ていて

やってほしいからこちらもイライラするし

なんかなんか・・・

 

もう中学受験やめてほしい!

必要なくない?!公立いきんさいや!

自分がやりたいと思っても、そこへの努力ができなきゃ

ダメでしょ!

私が言ってほしいわけじゃないムカムカムカムカ

 

と爆発しそうになってので

息子氏に「We need to talk」と言いました。

なぜか我が家はシリアスになると英語で切り出しますw

 

私の気持ちを話、中受について今の現状を直視して

ちょっと考えてほしいと言いました。

 

「うん。正直なんもやってない・・・ちょっと時間を頂戴。

 ちゃんと考えるしょんぼりI need bit more time」

と。

 

明日には返事があるかな。どうかな。

 

ほんっと、なんか・・勉強するって難しいですねぇ。

小学生ママの皆さん!

お疲れ様です炎

明日はついに始業式ですねニヒヒ

飯炊きBBAから卒業ですね星

 

とにかく一度一人になりたーーーーーい!!

もう、勉強しないくせにプログラミングばっかしてる

息子の後ろ姿を

口うるさくならないように

歯を食いしばり、口を閉じる毎日から解放笑い泣き

 

とりあえず学校いってきてくれ!

 

結局

冬休み中

勉強量は増やせませんでしたチーン

晴れ朝  算数1ページ

虹夕方 算数過去分解きなおし

お月様夜  漢字4文字程度

これを毎日やるだけ(やらせるだけ)で精一杯でした・・・

 

私が。

 

何度かプラスでやらせてみようと思ったものの・・

めんどくせぇ~えーって態度をとられると・・

 

「はぁ?!あんたねぇ!塾行ってる子が冬休み

 一日何時間勉強しとると思っとるん?!

 ほんとに中学受験したいん?!

 そんな中途半端な気持ちなら中学受験なんてやめぇ!

 付き合わされるこっちの身にもなりーや!

 あんたがやりたい言うからやっとんじゃろうが!

 これ以上ムダ金使う気なら許さんで。

 そんなんで受かるわけなかろーーーーーが!ムキームキー

 

と、NGワード満載のキレッキレ母さんになりそうになるので・・・

言ってはいけないことを言ってしまわぬようにするだけで

精一杯でした!

 

中受ママたちは、

この気持ちをどうコントロールしてるの?!

ほんと不思議・・超修行なんですけどもやもや魂