3.11支援活動2012⑬/ココロとカラダでここからだ! | 自分流の子育てを見つける方法~OYAKODO-オリジナル子育てstyle~

自分流の子育てを見つける方法~OYAKODO-オリジナル子育てstyle~

正解のない子育てにおいて自分らしく楽しむ子育て「OYAKODO(道×do)オリジナルstyle」を見つけていきましょう!~子どもとの時間、空間、体験で親子の価値を実感~

いつも大変お世話になっております。

先日の伊達輸送隊のみなさんは、

[南三陸町歌津地区韮ノ浜・平松仮設]

に物資をお届けしました。

横田智史のオフィシャルブログ-2012011916340001.jpg
自宅は流され、別土地の納屋を改造して

お住まいになっているそうです、、、。

《救援物資について》

消耗品、調味料、食料品が不足!

また、長靴、防寒長靴(25~28センチ)を大量募集!!

【救援物資所望品】

①食料品全般(カップヌードルやレトルト食品、大歓迎)

②食器用洗剤、洗濯用洗剤、衣料柔軟剤

③調味料

④長靴、防寒長靴(25~28センチ)

⑤赤ちゃんオムツ[パンツタイプL or ビッグ]、粉ミルク

⑥反射式ストーブ

⑦文房具(子どもたち)

⑧水

《送り先》

〒982-0014

宮城県仙台市太白区大野田字元袋18-1

グラン・ヴェルディ1階

English School イマジン JAPAN

仙台長町児童園 園長 横田智史 宛

TEL:090-5188-1969

メール:king.of.yokochin@docomo.ne.jp

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,

人間は、「心」と「体」でできてる、、、


って言ったら表現に違和感があるけど、


実際には「心」と「体」を鍛えたり管理したりコントロール


したり…ってことでしょ。


「頭」もあるけど、ベースは「心」と「体」だもんね。


今の心はどんな状態?!


潤ってる?どんより?腐ってる?


体の状態は?


健康かな?病気してたり?ケガしてる?


体のメンテナンスはもちろん…


「健康第一」だからね!


普段からやっとかないと!(^^)!


それと同時に、心のメンテナンスも大事。


前にも言ったように、何の法則って呼ぶのか


わかんないけど、その人の出してる「オーラ」って


いうか雰囲気に似た人や事を引き寄せるからネ!


これ、ほんとだと思う。


明るい笑顔があるところには、元気な人が集まる。


そうじゃない人が訪れても、


明るい笑顔の人が元気にしてくれる。


気づけば、その人も明るい笑顔を出すようになってる。


結局、引き寄せてる。


また、その逆も考えらえるし、実際そうなんだと思う。


マイナスを感じるなら離れた方がよい。


これも長い人生の中にある一つの選択で、


何かが引き寄せてくれてるのかもしれない。


「ココロ」と「カラダ」を常にメンテナンス。


そう!落ち込み過ぎたり、


立ち止まってばかりいないこと。


時計の針は戻らない。


同じように、(1秒前でも)過去の事実は戻らない。


できることは(1秒後)の未来のこと。


だから「ココカラダ」!!



~世の中が感動と笑顔で溢れますように~