3.11支援活動2012⑥/「順番を待つ」ことができるってことは=? | 自分流の子育てを見つける方法~OYAKODO-オリジナル子育てstyle~

自分流の子育てを見つける方法~OYAKODO-オリジナル子育てstyle~

正解のない子育てにおいて自分らしく楽しむ子育て「OYAKODO(道×do)オリジナルstyle」を見つけていきましょう!~子どもとの時間、空間、体験で親子の価値を実感~

満月が続くこの3日間です。

これってなんの現象?!

今日もキレイに見えてましたね。

いつもお世話になっております。

今日は、久々に震度3以上の大きな地震が

ありました。エリアメールもかなり久しぶり。。。

震度3にしては大きく感じた今日の地震↓

毎月、10~12日の間に大きな地震が

ありますね。そういった周期なのでしょうか。

また、今日は本当に冷え込みましたね。。。

仮設住宅でもこの寒さで水が出なくなったり、

霜がついて大変だったり、問題があるようです。

《救援物資について》

消耗品、調味料、食料品が不足!

また、長靴、防寒長靴(25~28センチ)を大量募集!!

【救援物資所望品】

①食料品全般(カップヌードルやレトルト食品、大歓迎)

②食器用洗剤、洗濯用洗剤、衣料柔軟剤

③調味料

④長靴、防寒長靴(25~28センチ)

⑤赤ちゃんオムツ[パンツタイプL or ビッグ]、粉ミルク

⑥反射式ストーブ

⑦文房具(子どもたち)

《送り先》

〒982-0014

宮城県仙台市太白区大野田字元袋18-1

グラン・ヴェルディ1階

English School イマジン JAPAN

仙台長町児童園 園長 横田智史 宛

TEL:090-5188-1969

メール:king.of.yokochin@docomo.ne.jp

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,

子どもたちにとって「順番を守る」ことは、


とてつもなく苦痛なこと。


自分家ではこれまで何でも一番、


何でもすぐにできていたことだったのに。


それでもきちんと順番を守って


自分の番が来るのを待てるようになる。

横田智史のオフィシャルブログ-201201111658000.jpg
子どもたちの吸収力は半端ないよ。


始めはみんながみんな「一番」って気持ちだから、


前の人を押したり、割り込んだり、


叩き合ったりね、そりゃ大変なんだ 笑


でも、子どもたちはちゃんと理解して行動に移す。


お利口だよ、、、ほんとに!


子どもたちの純粋な気持ちと素直な行動が


そうさせるのかもしれないね。


「ガマン」することって、苦痛だしストレスたまるけど、


こうやって周りの人の存在とか、人への優しさとか


思いやりとか身に付けていくんだよね。


この順番待ち、些細なことかもしれないけど


すっごく大事だし様々なことに応用していく。


ガマンする気持ちを育てるだけじゃないんだよ。


他を意識することだったり、他の気持ちや感情を


見ることだって感じることだって経験できるんだ。


大人の視点よりも子どもたちの方が敏感に感じ


とってるからね、ほんとに。


でも見て!みんな密着してるのがウケるよね 笑


最近は2歳の女の子たちがものすごい『力』つけてきて 笑


強いのなんのって…笑


姉妹で2番目の子がほとんどだから余計にかな!(^^)!


俺も兄弟2番目だけど、下ってほんとにズル賢いって言うか、


上が失敗したこととかちゃんと見てて同じことやらないように


したり、怒られないようにうまくやるよね~ 笑


このあたりが2番目の真骨頂なのだ!!へへっ!


とにかく、混合保育って昔ながらの大家族みたいで、


大好きなんだぁ!一緒にいるといろんなことがあって、


子どもの成長過程が全部見える感じ。


もちろんクラス分けの時間もあって、


切磋琢磨してるしね。


明日も子どもたちと一緒にお互い成長できるような


一日にしたいねっ♪



~世の中が感動と笑顔で溢れますように~