たまたま事故にならなかった? | みんななかよく

みんななかよく

ヘイトコメントを哂え!
(http://haughtycomment.blogspot.com/)
のサポート・ブログです。

 今度の地震。どうしても東日本大震災を思い出してしまいます。

 

志賀原発「異常なし」から考えた 運転中だったら?「珠洲原発」だったら? 震度7の地震は想定内なのか:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

 

 (リード部分)

 元日の北陸を襲った能登半島地震。震度7という激震と津波が大きな被害をもたらしたが、地震直後から大いに気になったのは、震源に近い北陸電力志賀原発(石川県志賀町)だ。外部電源の一部を喪失し、変圧器からの油漏れや核燃料プールの水漏れなどはあったが、原子力規制委員会は「大きな異常はなし」とする。しかし、志賀原発は1度、原子炉建屋直下に活断層ありと判定されるなど、いろいろといわくのある原発。今回耐えたから大丈夫と言えるのか。

 

 起こらなかったことのニュース価値って難しいし、原発取材まで手が回りかねるのかもしれないけど、国土強靭化というなら、原発システムの脆弱性をなくすことは必須なんじゃないかしらん。