北京五輪、拉致問題担当大臣を派遣すれば? | みんななかよく

みんななかよく

ヘイトコメントを哂え!
(http://haughtycomment.blogspot.com/)
のサポート・ブログです。

 ペキンオリンピックに、外交的ボイコットなどをせずに、しかも人権重視の姿勢を示すために、拉致問題担当大臣を派遣する、というアイデアを思いつきました。

 ところが、拉致問題担当って、どうも内閣官房長官の兼務みたい。

拉致問題対策本部 - Wikipedia

 

 官房長官がほいほい外遊できないでしょうね。

 

 法務大臣とか国家公安委員長だと、ウイグル問題を中国の治安対策の観点から見てるように世界に誤解されると困るからNGだろうし……。

 

 結局、スポーツ庁長官ぐらいになるのかな。

 

 

 どこの国も、中国に対して、野党のほうが厳しい態度なんですかね。

 

北京五輪「政治的ボイコット」を ウイグル問題で英野党:時事ドットコム (jiji.com)

 

 

 参考

 石原伸晃内閣参与の訪中って、いくネ?  | みんななかよく (ameblo.jp)