中・韓が「反日」という議論の続き | みんななかよく

みんななかよく

ヘイトコメントを哂え!
(http://haughtycomment.blogspot.com/)
のサポート・ブログです。

 前の記事のコメント欄に、村野瀬玲奈さんのところでやり取りしているpontaさんが来てくれたので、ここで議論をしたいと思います。

 ウィーンフィルのニューイヤーコンサートのコメント欄で、韓国や中国の反日姿勢はけしからん、って議論をするのもナンですから。

 検索で、音楽の話かな? と思ってくる人が、「なんでしょ?」って思うかもしれませんし。



 村野瀬玲奈さんの「元従軍慰安婦のハルモニの話を日本人はまず聞いてください。」のコメント欄にわたしがつけたコメントがこれ


 [14555] 丸めた言い方


質問形式にしないとシカトされるのか。


>日本だけが極悪非道の行いをする民族だとサヨクや中、韓が良く言うので、


 こういうところが、丸めたもの言いで不正確だと思う。
 やー、むかしは、左翼はアメリカ帝国主義のナパーム弾のほうを糾弾していたよ。従軍慰安婦なんて、戦地でそれを経験していた世代だって問題にしていなかった。左翼さんでもね。「慰安所は軍命令が公式ではなかった」という認識で、日本を非難しなかったんじゃない。軍の命令書の存否なんて普通の人は詮索しない。おやじたちは「従軍慰安婦」が戦争犯罪という認識そのものがなかったんです。だいたい「日本が極悪非道の行いをするというプロパガンダをこととする左翼」なら、軍命令とかに関係なく「日本はこんなに悪い奴」って騒いだでしょうに。

 
 日本が東南アジアで愛国心を教えたとかさ。シンガポールって戦後すぐにイギリスから直接独立したわけではないしねえ。なんか今の東南アジアの国家が近代以前からあって、、欧米列強の植民地にされて、それからの独立を日本が後押しして、愛国心を教えたなんてモデルは成り立たないと思うんですが。自分都合で利用しようとするから、東南アジアの多様性について全く関心を寄せない。


 戦争直後は、アメリカが善で日本が悪だったなんて、単純な一般庶民はともかく、左翼はそんなことを言わないのが普通。第二次大戦は「帝国主義間戦争」としていたんでしょ。ドイツが悪、アメリカは善なんていわないし、それは日本の場合も同じ。左翼の少なからぬ部分は「ソ連はいい国」と思いこんでいたけど、スターリン批判以来実情が明らかになってきたから、ソ連や中国は一応は社会主義国だけど、前近代の残滓を引きづっているからホンマもんの社会主義ちゃうねん、というのが、左翼の相場なんじゃないかと、大学闘争世代の頃は物ごころついていたわたしは理解しております。
 左翼に難癖をつけるならその辺のところ、いわゆる東側諸国に一時は思い入れたけど、ハンガリー動乱からスターリン批判、文革、中ソ対立、中越戦争と、全然違った現実に追いつけなかったところをからかうほうが王道だと思うけどね。

 

あー、でも「戦前の日本だけが悪いんじゃないや」って言うのには役立たないから不要というのか。
 昔は、左翼よりイギリスやオランダのほうが、日本を悪く言っていたのではないかな。昭和天皇が訪欧した時にものをぶつけようとか、困った奴らでした。でも、今は旧植民地出身の市民が増えたろうし、「植民地主義は正しかった。なんで途上国のほうだけ正義があるなんて言うのか」って人は減ってきたろうと思います。
 しかし、ものいいのいい加減な人だな。アヘン戦争の被害者、中国が「日本だけが極悪非道の行いをする民族」といって、イギリスをはじめ欧米列強のことは忘れるとでもいうのかな。

2012-01-03 投稿者 : kuroneko URL 編集


pontaさんが ここ につけコメント以下。(行をつめるため、不自然な改行は詰めますからご了承ください)



1 ■シカトはしませんので返信します。


※コメント欄の文字数は拡大できませんか?


>質問形式にしないとシカトされるのか


あちらのブログで出入り禁止になりましので、あちらには書けません。
とりあえず私へのコメントのお返事します。


>中国だって反日だけではない、といえそうだけどね。「中国は」って丸めるんでしょ


昔と今は違います。当時の中国は反日、親日と一つにはくくれません。
時に同じ理想を目指していた中国の指導者達も沢山いたことも事実でしたから。
日本に留学した中国の指導者は、自主独立を目指しアジア民族の対等な共栄圏を目指して頑張ろうと意見が一致しても中国へ帰って軍隊を持ち主導権争いをするうちにその思想はどこかへ行き、自己の権力と支配することに心を奪われる指導者が多かった印象を受けます。孫文はそうならなかった印象は受けますが中国をまとめきれずに終わりました。


今は、丸めて良いはずです。江沢民以来1980年以降、反日を国策として利用することを決定し実行しているのですから。

 ponta 2012-01-04 10:24:44



2 ■つづき1


Q.反日を国策としている中国、韓国に対しては、例えばそうでない国に比べてどんな案件でも、疑義の目を持って事実確認を行う必要があると考えるのは当然のことではないですか?


>愛国教育ってシンガポールでシンガポールへの愛国を訴えたり、ニューギニア島の人にインドネシアへの愛国心を教えるって、変な感じがしません?


そうでしょうか?日本は物理的にも島国でほぼ単一民族、歴史は長く、文化も民族も連続性があります。
このような特徴を持つ民族と国は世界の中でも稀ではないでしょうか。
中国は、多民族国家ですから、王朝が変わるとそれまでの王朝を全否定し、以前の書物、建物、しきたりなど文化的なものも含めて全て破壊しますから文化の連続性がありません。国を愛する、国を守る意識は日本とは比べ物にならないぐらい薄いのが当時は普通だったのではないでしょうか。日本は国を愛し、国守る意識が非常に強かったから刀を捨て、ちょんまげ捨て、望んだわけではないが、日本が欧米の植民地にされることを絶対に阻止する為に、必死に近代化した国を作る努力が出来たと思います。
東南アジアの人々が将来に渡って自分たちの国を自分達の力で守る為には、国を愛すること、自分の力で国を守ることがいかに大切かを教えなければならなかったと思います。

 ponta 2012-01-04 10:26:02



3 ■つづき2


Q.これまでの歴史から見て、日本は当時の東南アジア国と比べとても強いものでそれが世界でただ一国植民地支配の西洋に立ち向かえた原動力だったと思いませんか?


>だいたい日本ばかりが悪いのではなくて、戦後責任に関しては、各国の公権力にも責任ありというのがわたしの理解です。今まで「慰安婦問題」が取り上げられなかったのも、これまでは女性への戦時性暴力を裁く、という視点が著しく少なかった。それだけ歴史認識が変わってきたのですよ。


それにしては、先の戦争や植民地時代の不条理、責任を戦後65年経っても声高らかに世界にアピールしているのは中国と韓国が異常なほど行なっていて、日本の左翼もそれに便乗している印象を誰もが持っているのではないでしょうか?
中国は1980年代から反日を国策とし、韓国もそれに習って反日を国策としました。
中国は国民もそれが国策と分かっている印象を受けますが、韓国は、過去の不名誉で悲惨な歴史を歪曲しありえない事実まで事実かの様に国民の多くに信じさせ、反日につながるなら嘘で作り上げたことさえ事実のように考え、言う風潮があります。
1980年以前は、中国も韓国も今のような反日の風潮はありませんでしたよ。


Q.中国、韓国(朝鮮)は、反日を国策としていることは認めますか?
 ponta 2012-01-04 10:27:15



4 ■つづき3


つづき3

>それよりなにより、中国へ出てって満州国を作るなんてしなければよかったし、あんな軍事費をかけないで日本国内で産業を起こしていれば、戦前からもっと豊かな国になれたのではないですかね。「日本は資源のない国だ」なんて言っていたけど、戦後の高度成長だって資源のない国であることには変わりはなかったのだから。


左翼的な人が良く言うことですね。
当時、中国は10ヶ国の欧米の軍隊が中国に常駐するまでになっていました。権益の奪い合いです。
日本の軍事的生命線は朝鮮半島と満洲でした。欧米が中国で勢力争いする世界から弾かれて中国が完全植民地になった(一国では無理でしょうから欧米の複数宗主国で)場合、日本の植民地化を防ぐ方法はあったでしょうか?
日露戦争に勝利した日本は、欧米からは疎ましく思われていました。第一次大戦終了後のパリ講話会議で、日本は、人種差別撤廃の民族平等を宣言に盛り込む様に提案しましたが、イギリスアメリカの激しい反対に合い却下されました。それはそうですよね。それを欧米が認めたら植民地が否定されることですから。
日本叩きはこの時から既定路線になったと思います。
中国での権益をあまり持てなかったアメリカは、日本を叩きその権益拡大を狙っています。
アメリカはどんな手段を使っても日本に戦争を起こさせる計画があったと思います。
その証拠がアメリカ公文書の期限経過による開示でだいぶ信ぴょう性が高くなってきています。

日米戦争のアメリカ仕掛けの謀略説は別としても、
日本が中国に進出せず、中国が完全に欧米に植民地化された後、欧米が日本に侵略しないと言う保証は
あるのでしょうか?一国ならまだしも、欧米でまとまって3,4ヶ国が結託して仕掛けてきたら日本に勝ち目はありません。
日本は欧米と同じレベル近代化、軍事化、そして同じように外国での権益勢力を広げる以外、日本の植民地回避の
方法は他にあったのでしょうか?

 ponta 2012-01-04 10:28:38



5 ■つつき4


日本が何もしなければ欧米は日本を侵略するはずが無いと言う考え方が左翼が良く言う言葉ですが、
あの時代、そんな甘っちょろい考え方が通用したでしょうか?
中立国と宣言して侵略されて国はこれまで山ほどあります。
力に対抗するには力でしたか出来なかった時代に、理想主義を掲げても意味ありません。


Q.日本が満洲進出しなかった場合、欧米が日本を植民地化しないと言う保証やそう思える根拠があれば教えてください。


>しかし、ものいいのいい加減な人だな。アヘン戦争の被害者、中国が「日本だけが極悪非道の行いをする民族」
といって、イギリスをはじめ欧米列強のことは忘れるとでもいうのかな。


中国を語るならば、時にヨーロッパまでその力を及ぼす大侵略国家の歴史を持ちます。
他国、他民族を侵略すること数しれず、また、侵略されることも数知れず。そんな中国がただの一度日本に侵略されたことを将来に渡って根に持つことは普通に考えればおかしいことです。
中国の侵略と侵略された歴史を見る限り、一国、一民族だけに恨みを持つには、あまりにも侵略し、侵略された
歴史を持ち過ぎです。
だから自然に考えれば、先の戦争で中国が侵略されたことも数ある歴史のほんの一頁ですが、それでも日本憎し、日本の戦争犯罪を将来にわたって許さないと言っているのは、江沢民が政治利用する為に、反日を国策とした為に、現在まで続いているものです。
いわば、”策略で作られた憎悪を中国国民が持たされている”状態です。
韓国も同じです。
日本民族極悪非道説を全世界にアピールしているのは中国、韓国の国策です。
日本は、必要以上に意図的に行われるこのプロパガンダには毅然と反論する必要があると思います。


Q.阿片戦争、アロー戦争から始まり西洋10ヶ国に侵略された中国は、欧米に対する断罪姿勢と日本に対する断罪姿勢は反日国策のせいで大きくバランスが欠いていると思いませんか?

 ponta 2012-01-04 10:29:22