皆さまこんにちは!
いつもkanda食堂をご利用くださりがとうございます。
欧米化した日本人の味覚を満たす 創作和食がkanda食堂の基本です。
本日のお弁当は38品目(毎日1種類の日替わりです)
宅配サービスもご利用ください。1500以上のご注文で配達料金無料・詳細はコチラからどうぞ・・・
彩ご飯は5種類の日替わりです
ご予算に応じた特別オーダーも承って おります。(画像参考)
◆弁当、そうざいの衛生規範◆ 令和3年8月の京都市医療衛生センターによる
食品収去検査結果報告書はコチラ
https://kanda-syokudo.com/images/pdf/houkoku_210818.pdf
烏丸御池の出張販売 11時半~14時
❣本日の病気予防❣
薬膳では、食材そのものに体を温めたり、冷やしたりする作用があると考え、おおまかに各材料を区別します。
冷えは健康の大敵!体をじっくり温める作用がある温熱性の食材を積極的に摂りましょう。
温めて、巡らせる最強の組み合わせは「腎」の働きを促進します。「腎」とは生命力!エネルギーを貯蔵して各臓器に送り出す大切な役割をしています。
■体を温める食材・・・鶏肉、かぼちゃ、ニラ、高菜、生姜、ニンニク、エビ、サケなど
■熱を巡らせる食材・・・あさり、大豆、小松菜、大根葉、しいたけ、わかめ、味噌、豚肉、長芋、白菜、きくらげ、黒ゴマなど
温める食材と巡らせる食材を一緒に摂って、熱を全身に巡らせて、冷えを予防し、これからの訪れる寒い季節に備えましょう。
美味しく食べて、健康に!
本日の健康美彩・バランス弁当のメニューはコチラ!
鶏の中華天ぷら
お肉と大豆のコロッケ
牛蒡の粒マスタードサラダ
カリフラワーマリネ
おろし和風ハンバーグ
ワカメと生姜の酢の物
紫蘇かつお
十六穀ごはん
◆本日の彩りごはん
鶏の梅酒煮とトマトの和風オムライス570円(雑穀ご飯)
梅ビビンバ680円
鶏の唐揚げとバランス野菜の天ぷら丼650円
ひじきと牛蒡の和風チャーハン550円(雑穀ご飯)
薬膳カレーオムライス520円(雑穀ごはん)
ぬか漬け 140円
「主な栄養」食物繊維・ビタミンA・B群・カルシュウム・鉄・リン・ナイアシン
免疫アップでコロナを予防!サラダの代わりにぬか漬けを食べよう!
ご飯と一緒に食べれば玄米の栄養と同等の栄養が得られます。お弁当や、彩ご飯のお供にサラダを食べる感覚で是非どうぞ!
ご来店ご注文お待ちしています!
Kanda yumi Totar Beauty Salon ルポマルディ 併設 kanda食堂
京都市下京区上柳町334 集栄堂ビル1階奥
営業時間11時半~20時
075-352-7282
HPは こちら♡ からどうぞ