9月30日のメニューと病気予防 ~体質をつくる食の影響~ | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。

皆さまこんにちは!

 

いつもkanda食堂をご利用くださりがとうございます。

 

       欧米化した日本人の味覚を満たす 創作和食がkanda食堂の基本です。

❣本日の病気予防❣

 

体質は人それぞれ異なります。自分の体質をの特徴をよく知り、健康情報が本当に自分に合うものなのかをしっかり見極めることが大切です。例えば、「減塩」についても、低血圧で血が薄い人はしっかり塩分を摂取することが必要だったり、カリウムの多い夏野菜など、体を冷やす食べ物は、体温が高く暑がりの人にはお勧めですが、冷え性の人が多く摂取すると体調を壊す原因になったりします。

 

自分の体に合った食べ物を摂取することで体に備わる「自然治癒力」が発揮されます。どのような最新医療技術をもってしても、最後に病を克服する決め手は患者自身の自然治癒力にあるといわれます。

 

自然治癒力を高めるには、「食」の影響は大きく、知らず知らずのうちに私たちの体質をつくっています。

 

kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。

 

 

           

 

   宅配も承っております。詳細はコチラから http://www.kanda-syokudo.com/tak

         ご予算に応じた特別オーダーも承っております。(画像参考)

 

美味しく食べて、健康に!

本日の健康美彩・バランス弁当のメニューはコチラ!

 

梅風味の鶏のから揚げ

スパイシーハーブの竹輪の天ぷら

竹の子土佐煮

高野豆腐の含め煮

カレー風味の野菜の炊き合わせ
ワカメと生姜の酢の物
紫蘇かつを
十六穀ごはん
 

◆本日の彩りごはん

 

 

鶏の梅酒煮とトマトの和風オムライス540円(雑穀ごはん)

 

 

梅風味の鶏のから揚げ丼620円

 

 

明太子とだし巻きの高菜チャーハン540円(雑穀ごはん)

 

 

野菜たっぷりマーボー丼620円

 

 

                       薬膳カレーオムライス520円(雑穀ごはん)

 

                   

 

                           ぬか漬け 140円

        「主な栄養」食物繊維・ビタミンA・B群・カルシュウム・鉄・リン・ナイアシン

        免疫アップでコロナを予防!サラダの代わりにぬか漬けを食べよう!

 

 ご飯と一緒に食べれば玄米の栄養と同等の栄養が得られます。お弁当や、彩ご飯のお供にサラダを食べる感覚で是非どうぞ!

 

 ◆弁当、そうざいの衛生規範◆  ご来店、ご注文 お待ちしております!

 

 

                                烏丸御池の出張販売もご利用くださいませ。

                                      11時半~14時

 

 

Kanda yumi Totar Beauty Salon  ルポマルディ 併設 kanda食堂 

京都市下京区上柳町334 集栄堂ビル1階奥

 

営業時間11時半~20時

075-352-7282

 HPは こちら♡ からどうぞ