皆さまこんにちは!
いつもkanda食堂をご利用くださりがとうございます。
欧米化した日本人の味覚を満たす 創作和食がkanda食堂の基本です。
新型コロナウイルス感染予防のため、テイクアウトのみ営業しております。
kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。
宅配も承っております。詳細はコチラから http://www.kanda-syokudo.com/tak
ご予算に応じた特別オーダーも承っております。(画像参考)
美味しく食べて、健康に!
~本日のお弁当メニューと病気予防のプチ知識~
下痢・食当たり
失った大量に失われた水分を補給
お腹を壊したときは、免疫細胞が働きやすいように腹部を温めながら、半日ほど絶食します。その間、白湯や湯冷ましなどを飲んで大量に失われる水分を補給。免疫細胞は血液の中を移動しながら、病原体と戦っていますが、脱水症状を起こしていると、血液が濃くなり、動きにくくなります。水より吸収が早いスポーツドリンクもお勧め。
症状が治まってきたら、ジュースやコンソメスープ、昆布茶で、エネルギーやミネラルを補給しましょう。その後、おかゆや野菜スープなどから徐々に普通食へ。油もの、熱すぎるもの冷たいもの、刺激物は避けましょう。
本日の健康美彩・バランス弁当のメニューはコチラ!
梅風味の鶏の唐揚げ
スパイシーハーブの竹輪天
里芋煮
韓国風ふじき炒め
煮込みハンバーグ
ワカメと生姜の酢の物
紫蘇かつを
十六穀ごはん
◆本日の彩りごはん
山椒風味のすき焼き丼650円
健康野菜の黒酢天津飯520円(雑穀ご飯)
野菜とハーブの和風タコライス 650円
鶏とキノコのデミグラスソースオムライス 550円(雑穀ご飯)
薬膳カレーオムライス520円(雑穀ごはん)
ご来店、ご注文 お待ちしております!
烏丸御池の出張販売もご利用くださいませ。
11時半~14時
■弁当、そうざいの衛生規範■
Kanda yumi Totar Beauty Salon ルポマルディ 併設 kanda食堂
京都市下京区上柳町334 集栄堂ビル1階奥
営業時間11時半~20時
075-352-7282
HPは こちら♡ からどうぞ