6月26日のメニューと病気予「頭痛の緩和」 | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。

皆さまこんにちは!

 

いつもkanda食堂をご利用くださり、また、このブログにお越し下さり本当にありがとうございます。

 

                        

 

 

                     kanda食堂の ぬか漬け 130円

                   お弁当や彩りごはんとご一緒にどうぞ!

 

                  一味違う 京都のお漬物をサラダの変わりに・・・

 

                           売れてます!

   

    宅配も承っております。詳細はコチラから http://www.kanda-syokudo.com/takuhai.php

 

 

美味しく食べて、健康に!

 

~本日のお弁当メニューと病気予防のプチ知識~

 

 

頭痛はさまざまな原因で起こりますが、頭痛に悩む人の多くはそうでない人より皮膚温が低いと報告されています。つまり血液循環の悪い人や、血行不良の人に起こりやすいということです。

また、男性に比べて女性の方が、日常的に頭痛をおこす頻度が高いといわれているのは、女性には子宮や卵巣という男性にはない臓器がある分、骨盤内や全身の血液循環が悪くなりやすいのが原因です。
 

 


他にも、首や肩などの筋肉が緊張すると、筋肉内に乳酸が蓄積されることが原因で起こる緊張型の頭痛や、睡眠不足などの生活の乱れや熱いお風呂に入る習慣がある人に多い血管の収縮や拡張のリズムが乱れることで起こる偏頭痛があります。
 

 

 

 

緊張型の頭痛は温めて血管を拡張することで解消しますが、偏頭痛は血管の拡張によって起こりますので、血管の通る首の後ろや肩などを冷やすことで血管の拡張を抑え、痛みを緩和することができます。

 

本日の健康美彩・バランス弁当のメニューはコチラ! 

白身魚フライ

野菜の天ぷら

南瓜の煮物

切干大根の柚子風味

肉団子の甘酢あんかけ

ワカメと生姜の酢の物

紫蘇かつを

十六穀ごはん

 

◆本日の彩りごはん

鶏そぼろと出し巻きの和風重480円

彩り野菜の焼き肉丼580円

健康野菜の黒酢天津飯480円

鮭とキノコのバター醤油チャーハン480円

薬膳カレーオムライス480円

 

 

kanda食堂のお弁当は、人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当ひとつで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。


 

 

             ご来店、ご注文 お待ちしております!

 

 

 

                               烏丸御池の出張販売もご利用くださいませ。

                                        11時半~14時

 

 

 

Kanda yumi Totar Beauty Salon  ルポマルディ 併設 kanda食堂 

京都市下京区上柳町334 集栄堂ビル1階奥

 

営業時間11時半~20時

075-352-7282

 HPは こちら♡ からどうぞ