11月30日の健康通信~.姿勢と体調~ | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。

皆さまこんにちは!

いつもkanda食堂をご利用くださり本当にありがとうございます。

本日の出張ワゴン販売は、烏丸御池・府庁前日赤病院前でございます。みなさまのご来店を心からお待ちしております。

~本日のお弁当メニューと病気予防のプチ知識~
 

正しい姿勢で体の不調を予防しましょう


正しい姿勢とは、横から見たときに背骨がゆったりとしたS字カーブを描いている状態で、真横から見ると耳、肩、腰椎の前、膝、くるぶしが地面から垂直に、一直線にまっすぐ伸びたような状態になります。

正しい姿勢を維持すると、代謝が良くなって無駄な脂肪が燃焼されやすくなったり、血流が良くなることでむくみが改善されたりと、嬉しいダイエット効果が期待できます。

また、肩こり・腰痛・膝痛の予防や、内臓機能がスムーズに働くことで便秘の予防にもつながります。

正しい姿勢を維持するためには、頭が天井から糸で吊り下げられているようなイメージで背中を伸ばし、お尻はきゅっと引き締め、お腹も力を入れて引っ込めます。そして、肩は力を抜いて、あごを引き、膝は伸びた状態が理想です。

急に正しい姿勢を維持し続けることは難しいですが、電車やエレベーターを待っている間だけやってみるなど、少しずつ体に覚えさせるようなイメージで正しい姿勢をキープする習慣をつけていきましょう!

 

 

kanda食堂のお弁当は人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当一つで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。

 

 

 


では、本日の健康美彩弁当のメニューはコチラ
 

​鶏と青菜パプリカの彩りかき揚げ

ししゃもの磯辺揚げ

じゃが芋サラダ

ひじきのうま煮

春雨の生姜あんかけ

ワカメと生姜の酢の物
かつをごま昆布
五穀ご飯


 

 

 

 

kanda食堂と

京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡