皆さまこんにちは!
いつもkanda食堂をご利用くださり本当にありがとうございます。
本日の出張ワゴン販売は、烏丸御池・府庁前日赤病院前でございます。みなさまのご来店を心からお待ちしております。
~本日のお弁当メニューと病気予防のプチ知識~
現在、20~30代の女性の間で低体重(やせすぎ)の人が増えています。20代の女性のおよそ5人に1人が低体重になっている状態です。
この若い女性たちの低体重は過度なダイエットによる場合が多く、間違った情報や知識に基づいて行われ、健康面を害しているケースも少なくありません。
厚生労働省の調査では、日常の活動による消費エネルギーも基礎代謝量も多い20代女性のエネルギー摂取量が、70歳以上の女性の次に低くなっているという結果も出ています。
そのような食事をしていれば、栄養バランスは崩れ、不足する栄養素も出てきて当然です。特に、15~29歳女性のカルシウム摂取量はとても少なくなっています。
骨の形成は10代後半にほぼ完成し、その後20~30代をピークに減少し始めていきます。そのため、10代後半から20代でのカルシウム摂取量が少ないと、一般的には中高年になってからかかる骨粗鬆症に若い年齢でかかる危険性が高いと指摘する説もあります。
また、カルシウム不足は、脳への栄養 不足でイライラしたり、生理不順や不妊症、低体重児の出産など、身体や心にいろいろな悪影響をもたらします。
過度のダイエット・栄養不良によって、かえって若いうちから老化しやすい体をつくってしまっていることになるのです。
kanda食堂のお弁当は人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当一つで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。
では、本日の健康美彩弁当のメニューはコチラ
白身魚のフライ
中華シュウマイ
韓国風人参のピリ辛キンピラ
高野の含め煮
もやしと豚の梅肉炒め
ワカメと生姜の酢の物
かつをごま昆布
五穀ご飯
kanda食堂と
京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡