11月2日の健康通信~皮膚と糖質~ | 僕とばあちゃんのチーズケーキ

僕とばあちゃんのチーズケーキ

「食べ物が命を育み人生をつくる」京都烏丸にあったknda食堂が12年間ご飯に詰めたこの思いをチーズケーキ1つに乗せて京都から全国の皆様にい届いたします。そんな新規事業に取り組む日々をアップしていきます。

皆さまこんにちは!

いつもkanda食堂をご利用くださり本当にありがとうございます。

本日の出張ワゴン販売は、烏丸御池・府庁前日赤病院前でございます。みなさまのご来店を心からお待ちしております。

~本日のお弁当メニューと病気予防のプチ知識~
 

皮膚と糖質の関係   


体内で消化吸収された糖質は、筋肉運動や臓器が働くエネルギー源になります。また、脳の働きを正常に保つための大切な役割も果たします。

ですが、糖質を分解しすぎると皮膚は脂性になりやすく、皮脂の分泌も増加します。油性の皮膚は外からの刺激に弱く、ニキビなどのトラブルのもととなります。

 

 

 


糖質を主成分とする食品は、酸性食品のため、多く摂りすぎると酸性体質に傾き、疲れやすく外傷も治りにくくなります。健康で綺麗な肌のためには、穀類や甘いものを摂りすぎないようにすることがポイントです。

 



また、糖質は代謝される際ビタミンB類を消費するので、ビタミンBを多く含む野菜や豆類をいっしょに食べるように気をつけることも大切です。

さらに、摂りすぎた糖質は真皮の下に皮下脂肪として蓄積され肥満の原因にもなってしまいますので、バランスの良い食生活を心がけましょう!

 

kanda食堂のお弁当は人間の五臓と関わる5つの味のバランスを整えることで内臓機能を高め、病気を予防する力を養う内容を目指し、お弁当一つで食養生できるように私達ができる最善を尽くしております。

 

 


では、本日の健康美彩弁当のメニューはコチラ
 

 


鶏のカレー揚げ

蓮根の磯辺揚げ

牛蒡とこんにゃくの土佐煮

千切り大根の煮物

厚揚げの生姜あんかけ
ワカメと生姜の酢の物
かつをごま昆布
五穀ご飯


 

 

 

 

kanda食堂と

京都市下京区仏光寺通り烏丸東入る上柳町334
集栄堂ビル1階奥
075-352-7282
HPはこちら♡